文字
背景
行間
SSH日誌
【SSH】英語プレゼンテーション講座(中級・初級)
英語プレゼンテーション講座(中級・初級)
〈中級〉 平成28年5月28日(土)、7月16日(土)
2年1l組教室、社数室
〈中級〉2年SSクラス全員
(1)講師 Gary Vieheller(ギャリー・ヴェイアヘラー)氏 |
〈中級〉1日目 プレゼンーションの効果的な方法をデモンストレーションや演習を交えて学ぶ。
2日目 ポスターを用いたプレゼンテーションの実践およびジェスチャーや質疑応答の練習。
〈初級〉1日目 プレゼンーションの効果的な方法をデモンストレーションや演習を交えて学ぶ。
2日目 ポスターを用いたプレゼンテーションの実践およびジェスチャーや質疑応答の練習。
中級・初級とも生徒の満足度は高く、参加したことでよい経験となり今後に役立つことを学ぶことができたと感じている者が多い。
以下は生徒の感想からの抜粋である。
【生徒の感想】
〈中級〉
・ポスターを示しながら説明することが難しかった。SSでの発表にも生かしたい。
・他の人のプレゼンを見せてもらうことで、先生だけでなく仲間からも学ぶことができた。
・失敗を恐れず、練習を重ねてよいプレゼンができるようにないたい。
・人前で話すことを楽しむことができ、自信になった。ジェスチャーの有効性を学ぶことができた。
〈初級〉
・実践的プレゼンの方法を学ぶことができた。学んだことを生かして魅力的なプレゼンができるようにしたい。
・研修を通してジェスチャーの大切さを学び、またミスすることをあまり恐れなくなった。
・話すことの難しさと同時に楽しさも知ることができ、人前で話すことに少し抵抗がなくなって嬉しい。
・自分には無理と思っていたことが気づいたら出来ていることに驚いた。自分がレベルアップしたと感じた。