文字
背景
行間
お知らせ(R6入学生)
【修学旅行最終日】宇都宮駅到着
定刻通り、宇都宮駅に到着しました。
保護者の皆様、添乗員の方々には大変お世話になりました。改めて感謝申し上げます。
生徒の皆さん、ゆっくり休んで、月曜日、元気に会いましょう。
新幹線改札の前で、衝撃的なものを発見!
【修学旅行最終日】宇都宮が見えてきました
東京駅から最後の新幹線に乗り、宇都宮に向かっています。今の所、小山、宇都宮共に定刻通りに到着の予定です。
【修学旅行最終日】宇都宮に向けて出発
京都のクラス別見学を終え、いよいよ帰りの新幹線となりました。
まだまだ京都に未練のある人、しっかり満喫した人など様々ですが、みんなよい表情です。(もちろん疲れは見えてます)
【修学旅行最終日】クラス別見学中
おはようございます。
気がつけばあっという間に最終日。
午前中はクラス別に市内各地を見学。
名残惜しいですが、午後には宇都宮に向かいます。
ちなみに3、4組は東寺〜クラフト体験〜ダメ押しのお買い物というコースです。
【修学旅行最終日】クラス別見学をしています。
おはようございます。
あっという間に最終日となりました。
本日は午前中にクラス別行動。その後、新幹線で家路につきます。
ちなみに3、4組は東寺〜クラフト体験〜ダメ押しのお買い物、という行程です。
【修学旅行3日目】1日自由見学中
本日は、生徒全員が楽しみにしていたであろう、グループ別の自由見学の日でした。
着物を着付けてもらって散策を楽しむグループ、錦市場で食べ歩きを楽しむグループなど、各班で事前に計画したコースを回りました。
全員時間通りに到着できました。
流石に疲れたと思います。最終日に向けて、よく休んでもらえればと思います。
【修学旅行2日目】能・狂言を鑑賞しました。
広島から新幹線で約90分。京都に無事到着。お昼の穴子飯おいしかったなぁ。
能楽堂にて能と狂言を鑑賞しました。
それぞれについて、歴史や楽しみ方、蘊蓄などの解説で見方を学び、鑑賞しました。
また、代表14名が能の基本、唄、歩き、舞の体験を行いました。
伝統芸能の楽しみ方を学べた、貴重な機会となりました。
【修学旅行2日目】京都に向かいます!
平和記念資料館見学の後は、各クラスで写真撮影。
献花を行い、公園内の慰霊碑などを見学しました。
ガイドさんの説明を熱心に聞き、平和について考える、よい機会となりました。
これより広島駅から、京都に向かいます。午後は能・狂言鑑賞です。
【修学旅行2日目】資料館を見学中です。
おはようございます。
修学旅行2日目。眠たい目を擦りながら朝食をとり、定刻通りにホテルを出発。
午前中は平和記念公園を見学しています。
平和記念資料館内は混み合っていますが、みんな熱心に見学しています。
【修学旅行】ホテルに到着
無事にホテルに到着しました。
大きく体調を崩す生徒がいなくて一安心です。
夕食も楽しく過ごすことができました。
部屋で仲間と過ごす時間はいくらあっても足りないですが、明日に備えてしっかり休みましょう。