文字
背景
行間
カテゴリ:今日の出来事
第3学年特別指導
本日、第3学年を対象に特別指導を行いました。
・校歌、式歌練習
・学年集会
・第3学年表彰式

3年生も「同窓会入会式」、「卒業式」と続き、高校生活も終わりを迎えます。
最後まで宇商生らしく、良い卒業式にしましょう!
・校歌、式歌練習
・学年集会
・第3学年表彰式
3年生も「同窓会入会式」、「卒業式」と続き、高校生活も終わりを迎えます。
最後まで宇商生らしく、良い卒業式にしましょう!
PTA3学年部会
PTA3学年部会を開催しました。
日時:平成30年6月29日(金)
場所:栃木県教育会館
受付 13:30~14:00
学年部会 14:00~15:50
1.開会の言葉 2.PTA会長挨拶
3.3学年部長挨拶 4.学校長挨拶
5.第3学年概況報告 6.生徒指導について
~休憩(15分)~
7.進路指導について 8.質疑
9.閉会の言葉
<全体の様子>(学年主任概況説明・生徒指導・進路指導)

各分野で学校からの説明をさせていただきました。
多くの保護者の方にお越しいただきありがとうございます。
7月1日からは求人票の受付も始まります。
「生徒・保護者・教職員」が一丸となって生徒の進路実現を果たしましょう!
日時:平成30年6月29日(金)
場所:栃木県教育会館
受付 13:30~14:00
学年部会 14:00~15:50
1.開会の言葉 2.PTA会長挨拶
3.3学年部長挨拶 4.学校長挨拶
5.第3学年概況報告 6.生徒指導について
~休憩(15分)~
7.進路指導について 8.質疑
9.閉会の言葉
<全体の様子>(学年主任概況説明・生徒指導・進路指導)
各分野で学校からの説明をさせていただきました。
多くの保護者の方にお越しいただきありがとうございます。
7月1日からは求人票の受付も始まります。
「生徒・保護者・教職員」が一丸となって生徒の進路実現を果たしましょう!
1年 性に関する講話
1年生を対象に「性に関する講話」を実施しました。
1.日時 平成30年6月20日(水)⑥⑦
2.場所 本校第2体育館(1階格技場)
3.講師 栃木県助産師会 子育て・女性健康支援センター
母性看護専門看護師 小嶋 由美 先生
<講話中の様子>


講演後には教室に戻り、ワークシートにて振り返りを行いました。
身体も精神も成長途中の生徒にとって、自身を大切にするために考える大切な時間となりました。
1.日時 平成30年6月20日(水)⑥⑦
2.場所 本校第2体育館(1階格技場)
3.講師 栃木県助産師会 子育て・女性健康支援センター
母性看護専門看護師 小嶋 由美 先生
<講話中の様子>
講演後には教室に戻り、ワークシートにて振り返りを行いました。
身体も精神も成長途中の生徒にとって、自身を大切にするために考える大切な時間となりました。
3年進路ガイダンス
3年生を対象に「進路ガイダンス」を実施しました。
就職希望者と進学希望者(各分野ごと)に会場を分割し、大学や短期大学、専門学校の先生方からガイダンスをいただきました。
<各講座の様子>




<就職希望者>

各会場とも、生徒達は自身に迫ってきた進路実現に向けて真剣に話を聞いていました。
ご担当いただいた方々にお礼申し上げます。
就職希望者と進学希望者(各分野ごと)に会場を分割し、大学や短期大学、専門学校の先生方からガイダンスをいただきました。
<各講座の様子>
<就職希望者>
各会場とも、生徒達は自身に迫ってきた進路実現に向けて真剣に話を聞いていました。
ご担当いただいた方々にお礼申し上げます。
先輩は語る(3年進路講話)
本日6・7時間目に3年生を対象として、卒業生による進路講話「先輩は語る」を実施いたしました。
県内企業より3名、そして現在教育実習期間中の大学4年生(4回生)2名よりご講話いただきました。
<校長挨拶> <講師の卒業生>


今年も質疑応答はたくさん!休み時間にも先輩に話を聞こうと列ができていました。
<教育実習生>

<進路指導部長講話>

全員が真剣に聞き、進路実現に向けて気持ちを新たにした講話でした。
県内企業より3名、そして現在教育実習期間中の大学4年生(4回生)2名よりご講話いただきました。
<校長挨拶> <講師の卒業生>
今年も質疑応答はたくさん!休み時間にも先輩に話を聞こうと列ができていました。
<教育実習生>
<進路指導部長講話>
全員が真剣に聞き、進路実現に向けて気持ちを新たにした講話でした。
8限課外開講式
本日放課後、8限課外開講式を実施しました。
<校長講話> <2学年主任挨拶>

<3学年主任挨拶>

応援してくださる先生方や保護者のためにも、課外に一生懸命取り組み、進路実現を果たそうと誓いをたてる日になりました。
これから生徒・教職員一丸となって頑張りましょう!
<校長講話> <2学年主任挨拶>
<3学年主任挨拶>
応援してくださる先生方や保護者のためにも、課外に一生懸命取り組み、進路実現を果たそうと誓いをたてる日になりました。
これから生徒・教職員一丸となって頑張りましょう!
新体力テスト
本日新体力テストを実施しました。


体力テストも全員が一生懸命取り組んでいました。
宇商は勉強も運動も検定試験も頑張ります!
体力テストも全員が一生懸命取り組んでいました。
宇商は勉強も運動も検定試験も頑張ります!
新任式
4月10日(火)「新任式」を行いました
<新任者代表挨拶> <生徒代表歓迎の言葉>

今年度12名の先生をお迎えすることになりました。
どうぞよろしくお願いいたします。
<新任者代表挨拶> <生徒代表歓迎の言葉>
今年度12名の先生をお迎えすることになりました。
どうぞよろしくお願いいたします。
※バレーボール部※
春高バレー
栃木県大会準優勝!
10/27(土)12:30~県北体育館
ご声援ありがとうございました。
★資格取得
第149回日本商工会議所
簿記検定 1級1名
第189回全国経理教育協会
簿記検定 上級3名
★部活動
<インターハイ出場>
※空手道部※
・第45回全国高等学校
空手道選手権大会
男子個人:形(1名)
:組手(2名)
(8/3~6 岐阜県岐阜市)
<全国大会出場>
※簿記部※
・第34回全国高等学校
簿記コンクール大会
個人・団体(7/21 東京都)
※ワープロ部※
・第65回全国高等学校
ワープロ競技大会
個人(8/4 東京都杉並区)
※珠算部※
・そろばんグランプリ
ジャパン2018
個人(7/22 兵庫県神戸市)
・第65回 全国高等学校
珠算・電卓競技大会
珠算:団体・個人
電卓:団体・個人
(8/1 東京都足立区)
・全日本珠算選手権大会
個人(8/8 京都府京都市)
※情報処理部※
・第30回全国高等学校
情報処理競技大会
個人・団体(千葉県浦安市)
<関東大会出場>
※水泳部※
・第69回関東高等学校
選手権水泳競技大会
男子50m自由形(2名)
男子100m自由形(1名)
(7/21・23 神奈川県横浜市)
※卓球部※
・第68回関東高等学校
卓球大会
3年男子個人
(6/2・3 宇都宮市)
※空手道部※
・第47回関東高等学校
空手道大会
男子:団体組手
個人形・個人組手
女子:団体組手・団体形
個人形・個人組手
(6/8~10 茨城県水戸市)
※レスリング部※
・第64回関東高等学校
レスリング大会
男子個人フリースタイル
(6/2・3 千葉県佐倉市)
※バレーボール部※
栃木県大会 準優勝!
・第70回関東高等学校
女子バレーボール大会
(6/2・3 群馬県前橋市)