カテゴリ:今日の出来事

卒業式

令和2年3月2日 卒業式が挙行されました。
新型コロナウイルスの影響を受け、規模を縮小して実施しました。
最後は、担任や副担任の先生方による温かいHRで締めくられ、思い出に残る卒業式となりました。卒業生の皆様の活躍を期待しております。

 
【卒業証書授与式】    【卒業生代表挨拶】
  
【3-1】         【3-2】         【3-3】
 
【3-4】         【3-5】
 
【3-6】         【3-7】

同窓会入会式


令和2年2月28日(金)同窓会入会式が挙行されました。

同窓会長をはじめ、多くの役員の皆様が来賓として出席してくださいました。
今年度は、新型コロナウイルスの関係で簡略化して実施致しました。
同窓会からは卒業記念として、校章入りのクリスタルウエイトペーパーが贈られました。
新入会員の皆様、今後のご活躍をお祈り申し上げます。
  
 【目録を受け取る様子】    【新幹事達】      【生徒代表挨拶】

SPHリーダーシップ講演会

作新学院大学教授の笠原彰様をお招きして、
講演会「メンタルスキルズトレーニング」が行われました。
SPH事業の一環でリーダーシップの育成を目的にしたものです。
2・3年生を対象に、緊張や不安に対する考え方、本番に強くなるコツ、チームビルディング等についてご講演をいただきました。

【全日制】第2学年進路ガイダンス

本日、⑥⑦時間目に第2学年を対象に進路ガイダンスを行いました。
大学・専門学校・就職・公務員に分かれ、それぞれ志望理由講演会や履歴書の書き方、面接指導、試験対策などの説明を受けました。
<各ガイダンスの様子など>
 
 

ご講演いただいた講師の先生方や関係の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。

SPHリーダーシップ講演会

ヤマゼンコミュニケイションズ(株)常務取締役の山本純子様をお招きして、
講演会「チームビルディングとリーダーの役割」が行われました。
SPH事業の一環でリーダーシップの育成を目的にしたものです。
1・3年生を対象に、チームができあがる過程とリーダーの役割について
ご講演をいただきました。

【全日制:情報処理科】基本情報午前免除試験対策講座

全日制情報処理科の2年生を対象に
基本情報技術者試験午前免除試験対策講座」を実施いたしました。

 ・日 時:令和元年12月4日(水)~5日(木)両日とも午前中
 ・講 師:国際情報ビジネス専門学校

<講師紹介・情報処理科主任挨拶>
 

 


2日間にわたり、標記試験の対策としておさえておくべき点などの解説を行っていただきました。生徒達も真剣に聞いており、8日(日)に行われる試験に向けて決意を新たにした様子でした。
最後まで諦めずに勉強し、免除試験に合格してくれることを期待しています!

【全日制】修学旅行(2日目)

<神戸朝食の様子>
 
修学旅行2日目は新神戸から新幹線で移動して広島です。
<新幹線乗車>             <昼食の様子>
 
昼食のおにぎりのおいしさと、店員さんのパフォーマンスに驚きました。老舗の味を堪能できました。
<広島城見学>
 
<原爆ドーム・平和記念公園>
 
原爆ドーム、平和記念公園ではガイドさんの説明により、資料館では見学により戦争の悲惨さに触れ、「平和」への認識を新たにしました。

これから新幹線で新大阪まで移動し、夕食となります。

【全日制】修学旅行(1日目)

JR宇都宮駅で出発式を行い、今年度の修学旅行が始まりました。

初日は新神戸まで移動し班別研修です。
 


<夕食会場>
 
<班長会議>
 
目的地であるホテルまで、無事に班別研修を終えることができました。

二日目は広島に移動し、平和学習などを行います。

【2学年】修学旅行前事前指導2


11月22日(金)期末試験最終日は、3限目に(株)JTB 吉田様より、最終的な行程の確認と様々な注意事項をしっかりと聞き、修学旅行へ向けて万全の準備を行いました。また、養護教諭からも健康面に十分注意しながら過ごすようにと指導がありました。
楽しい修学旅行となるよう、全員で気をつけて行きたいと思います。
 

11月25日(月)は7時45分から荷物の積み込みを行います。大きな荷物になるので十分に注意して登校するようにして下さい。

【全日制】PTA2学年部会

PTA2学年部会を実施いたしました。
 期日:10月3日(木)14:00より
 場所:栃木県教育会館

<PTA副会長挨拶>     <PTA2学年部長挨拶>  <学校長挨拶>
  
<保護者席の様子>     <学年概況報告>     <生徒部長より>
  
<進路指導部長より>    <JTBより-修学旅行->
 
学年概況、生徒指導、進路指導など、学校からの説明があり、また、11月末からの修学旅行については、JTB宇都宮支店の吉田様よりご説明いただきました。

お忙しい中ご参加いただきました保護者の皆様に感謝いたします。ありがとうございました。

また、当日ご参加いただけなかった保護者の方には、お子様を通して資料をお渡ししておりますので、ご確認ください。