トッピクス(H23)

表彰伝達式

 今学期も宇商生が各方面で活躍し、多くの生徒が表彰されました。

情報処理技術者試験、全珠連主催 第344回珠算検定試験、2011年度第2回実用英語検定2級合格、
全珠連主催 第47回栃木県珠算競技大会、全珠連主催 第50回全関東珠算競技大会、
第7回城西国際大学全国高等学校簿記競技大会、平成23年度茨城県高等学校簿記コンクール新人大会、
第30回マーチングバンド・バトントワ-リング栃木県大会、第46回マーチングバンド・バトントワ-リング関東大会、
第93回全国高等学校野球選手権栃木大会、第64回秋季栃木県高等学校野球大会、
平成23年度栃木県高等学校空手道新人大会、平成23年度栃木県高等学校新人卓球大会、
第51回栃木県高等学校新人陸上競技大会、大東文化大学主催第53回全国書道展、
第35回栃木県高等学校書道展、第33回栃木県高等学校総合文化祭写真展、
第10回栃木県高等学校デジタルアートデザイン展、第20回「とちぎ教育の日」ポスター原画コンクール、
第28回全国商業高等学校英語スピーチコンテスト栃木県大会、税に関する高校生の作文、
第13回うつのみやジュニア芸術祭学校演劇祭、平成23年度校内読書感想文コンクール
の結果に関する賞状が伝達されました。延べ109名の生徒が表彰されました。
  

課題研究 校内発表会

3年生の課題研究 校内発表会がおこなわれました。
 課題研究の授業で研究・調査したことをグループ毎にまとめ、各クラスから審査によって1グループが代表に選ばれて発表をしました。
 どのグループもよくもとまっていて、審査委員も悩んだ末に僅差で3グループが表彰されました。
  
優秀賞 人気ゲームの調査作成(上野、山内、渡瀬、手塚)
優良賞 栃木のいちごについて(上田、伊澤、大島、加藤)
佳良賞 フードコートについて(安部、大島、福田、吉葉)
その他 日商簿記検定1級取得に向けて(大井、岩下、小堀、細川)
     パンダによる日本の経済効果(浅野、江部、金子)
     宇都宮のラーメン店について(半田、菊地)
     情報技術者試験・MicrosoftOfficeSpecialist取得にむけて(高橋、鈴木、隅田)

 
   審査風景             表彰式
<特別発表> Re-View -宇都宮をもう一度見直そう(鈴木、大堀、田中、山﨑、森江、和気)

修学旅行の思い出

2年生が修学旅行の班別による、3日目の大阪・神戸・京都・奈良内班別研修のまとめを壁新聞にまとめ発表しました。
  


 3F西通路に掲示



事前に調べたことや、当日の研修の様子を各班とも文字や写真等で振り返りました。
修学旅行は高校生活の楽しかった思い出として、いつまでも記憶に残ることでしょう。

写真部展結果

写真部が平成23年度第33回栃木県高等学校総合文化祭 写真展に出展し入賞しました。この写真は、この夏の野球部の快進撃(準優勝)を撮った作品です。作品が関東大会出場になりました。この他にも部員の撮った数多くの作品が入賞しました。
 

 準特選 「勝利!!」
 第18回関東地区高等学校写真展出展
             早乙女(3年)


 奨励賞 「だって女子高生だもん!」、「誘い出して」  鈴木(3年)
 奨励賞 「夢の国~アトラクションへの道の途中で~」、「わたしの1ページ」  田中(3年)