文字
背景
行間
平成28年度トピックス
修学旅行 第3日目
3日目も無事に終了しました!大阪のホテルを出発し、各班が計画した日程で行動しました。特に大きな問題もなく、順調に進んでいます。明日は京都へ行き、クラス別行動となっています。



修学旅行 第2日目
2日目も予定通り順調に進むことが出来ました。神戸から班別行動が始まり、大阪のホテルに集合でしたが、生徒たちは5分前には全員戻ることが出来ました。校長先生も褒めて下さいました!
3日目の今日は、それぞれの班が計画した日程で行動となります。



3日目の今日は、それぞれの班が計画した日程で行動となります。
【全日制】 修学旅行 第1日目
1日目の修学旅行も無事に終了しました!体調を崩す生徒もなく、宇商生らしく過ごすことが出来ました。
宇都宮から約5時間かけ、広島へ。原爆ドームを前に平和の尊さを改めて学ぶことが出来ました。その後、船で宮島へ。日本三景の美しさに心を打たれました。
2日目の今日は、神戸、大阪の判別行動となります。


宇都宮から約5時間かけ、広島へ。原爆ドームを前に平和の尊さを改めて学ぶことが出来ました。その後、船で宮島へ。日本三景の美しさに心を打たれました。
2日目の今日は、神戸、大阪の判別行動となります。
【全日制】持久走大会3
無事に大会を終えることができました。
長距離を自己のペースで完走し、自分の体力を知るとともに、持久力を高めて健康の保持増進に努める機会となりました。
最後に、本行事のためにご協力いただいたPTA役員の方々をはじめ、関係の方々に感謝申し上げます。ありがとうございました。

<閉会式の様子> <表彰式の様子>

<女子1位~10位入賞者> <男子1位~10位入賞者>
長距離を自己のペースで完走し、自分の体力を知るとともに、持久力を高めて健康の保持増進に努める機会となりました。
最後に、本行事のためにご協力いただいたPTA役員の方々をはじめ、関係の方々に感謝申し上げます。ありがとうございました。
<閉会式の様子> <表彰式の様子>
<女子1位~10位入賞者> <男子1位~10位入賞者>
【全日制】持久走大会2
<女子競技中>

<男子スタート>

<男子競技中>
<男子スタート>
<男子競技中>
【全日制】持久走大会
本日、栃木県総合運動公園にて持久走大会を実施しております。
<開会式の様子>
校長挨拶とPTA会長挨拶 保護者にもお手伝いいただいています

生徒の様子,準備運動

女子スタート

この後女子がゴールしてから,男子のスタートになります!
練習の成果を発揮し力一杯頑張りましょう!
<開会式の様子>
校長挨拶とPTA会長挨拶 保護者にもお手伝いいただいています
生徒の様子,準備運動
女子スタート
この後女子がゴールしてから,男子のスタートになります!
練習の成果を発揮し力一杯頑張りましょう!
薬物乱用防止講話
11月2日(水)の6・7限に実施いたしました。
講師に、宇都宮中央警察署 生活安全課 小林様をお招きして、薬物の乱用防止のためのお話はもちろんですが、さらに交通やSNSに関わる内容など、多岐にわたるお話をいただくことができました。

<講話の様子1> <講話の様子2>
講師に、宇都宮中央警察署 生活安全課 小林様をお招きして、薬物の乱用防止のためのお話はもちろんですが、さらに交通やSNSに関わる内容など、多岐にわたるお話をいただくことができました。
<講話の様子1> <講話の様子2>
平成28年度 宇商祭
10月28日(校内)、10月29日(一般公開)の2日間にわたり、本年度の宇商祭を実施いたしました。
今年も大いに盛り上がりをみせ、一般公開では約1900人ものお客様にお越しいただくことができました。来年度のご来校もお待ちしております。

<オープニングセレモニー> <参加団体PR>

<宇商祭の様子1> <宇商祭の様子2>

<表彰式> <エンディングセレモニー>
今年も大いに盛り上がりをみせ、一般公開では約1900人ものお客様にお越しいただくことができました。来年度のご来校もお待ちしております。
<オープニングセレモニー> <参加団体PR>
<宇商祭の様子1> <宇商祭の様子2>
<表彰式> <エンディングセレモニー>
宇商祭食券予約販売
本日放課後に宇商祭の食券予約販売を実施しました。
写真はその様子です。


宇商祭まであと少しになりました。
本日の予約販売でいよいよ「宇商祭」が迫ってきたことを実感しています。
一般のお客様、保護者の方々、ご来場くださる方すべてに誠心誠意おもてなしをしたいと考えておりますので、お誘い合わせの上ご来場くださいますようお願い申し上げます。
写真はその様子です。
宇商祭まであと少しになりました。
本日の予約販売でいよいよ「宇商祭」が迫ってきたことを実感しています。
一般のお客様、保護者の方々、ご来場くださる方すべてに誠心誠意おもてなしをしたいと考えておりますので、お誘い合わせの上ご来場くださいますようお願い申し上げます。
第56回全商英語検定試験結果
9月11日(日)に実施された、第56回全商英語検定試験において、1級に56名(1年生2名、2年生24名、3年生30名)の生徒が合格しました。これは過年度と比較して、極めて高い結果となっています。