定時制だより

2016年6月の記事一覧

県定通総体

 6月18日(土)に栃木県高等学校定時制通信制総合体育大会が開催され、本校からは、ソフトテニス(男子)、バスケットボール(女子)、バドミントン(男子・女子)、サッカー、卓球(男子)に出場しました。
 主な成績(3位以上)は以下のとおりです。
   ソフトテニス(男子・ダブルス):準優勝
   バスケットボール(女子):優勝
   バドミントン:男子シングルスで優勝、女子シングルスで3位
   サッカー:準優勝

 その結果、ソフトテニス、バスケットボール(女子)、バドミントン(男子・女子)が
全国大会に出場
することになりました。
 全国大会でも頑張れ!




卒業生進路講話

 「卒業生による進路講話」を6月10日(金)に開催しました。
 本校の卒業生に、「高校生活のこと」や「進学や就職して感じたこと」について、後輩へのアドバイスとなる話をしていただきました。
 とても貴重な話ばかりで、今後、在校生が卒業後のことを考える際に大変参考となると思います。
 また、卒業生たちが立派に成長した姿を見ることができ、教員一同、感激しました。
 今後も、先輩・後輩のすばらしい関係が続くことを祈っています。
 卒業生の皆さん、ありがとうございました。


 「高校生活のこと」
  ・高校時代にやった「パソコンの早打ち」は役に立っている
  ・意味ないと思っている勉強も、役に立っていることもある
  ・アルバイトの経験も、社会に出て役に立っている
  ・コミュニケーション能力を高めるべき(人と一緒に仕事をやる)
  ・検定はたくさん受ける
  ・学校生活を大切にしてほしい
  ・高校は通って損はない。やめちゃダメ。卒業(やり遂げること)が大切
  ・やりたいことは自信を持ってやる

 「進学や就職して感じたこと」
  ・専門学校に進学して鍛え直すこともあり
  ・新聞を読んで社会の動きを確認することが大切
  ・給料よりも、自分に合った職業を選ぶべき
  ・自分で納得がいく進路選択をしてほしい