定時制だより

2020年7月の記事一覧

(定時制)性に関する講話・卒年次ガイダンス

 1・2年次生は「性に関する講話」を聞きました。思春期は体と心が変化していく時期です。その変化を受入れながら理性でコントロールすることが大切と先生はおっしゃっていました。「次の世代に命をつなぐ役割を考えながら、自分と相手を大切にする」という言葉が印象的でした。
 3年次(三修生)、4年次生は「就職活動ガイダンス」を受けました。これから就職活動が本格的にスタートしますが、社会人としての礼儀作法や、就職活動の進め方などについて教えてくださいました。


 今日のお話を通して、それぞれ自分の命や人生について考えを深めてほしいと思います。

 最後に、それぞれの講話をしてくださったお二人の講師の先生方にこの場をお借りしてお礼申し上げたいと思います。