定時制だより
2020年1月の記事一覧
(定時制)Welcome Back! 3学期始業式
給食を食べると,新学期が始まったことを実感します。栄養のバランスが配慮され,創意工夫あふれる献立の給食は,宇商定時制の生徒・教職員にとっての活力源です。写真は本日のメニューです。(五目おこわ・焼き魚・里芋サラダ・みそ汁・牛乳・紅白ゼリー)新年は和食からスタートです。今日は気温も低く厳しい寒さでしたが,心まで温まりました。新しい年も,皆でおいしくいただきましょうね!
ホームルームで久しぶりに担任の先生やクラスメイトの顔を見た後,視聴覚室に移動しました。まずは,新生徒会役員に校長先生から任命書が手交されました。来月のはじめには新役員の皆さんが中心となって「卒業生を送る会」が開催されます。準備期間が短く大変ですが頑張って下さいね。他の生徒の皆さんも協力して全員で盛り上げていきましょう!(^o^)
続いて3学期始業式が行われました。校長先生からは,先月亡くなられた,アフガニスタンで農業用水の建設等に尽力された中村哲さんについて紹介された後,自分の身の回りで助けを求める声に気づき,「困っている人に手をさしのべられる人」になり,オリンピックイヤーを盛り上げていきましょう,とおはなしがありました。3学期は仕上げの時期です。残りわずかとなった行事や授業に全力で取り組み,皆で1年間のまとめをしっかりとしていきましょう。ガンバロー!でも,ちょっとずつ。そして,卒業式には心を込めて「宇商の校歌」を歌いましょう!今日よりもちょっぴり大きな声でね。(*^_^*)
新着情報
入学案内パンフレット
アクセスカウンタ
2
2
0
3
6
6
8
リンク