日誌

電子科日誌

笑う 第二種電気工事士試験 結果は…

第二種電気工事士に合格しました
 先日、7月21日 (土) に行われた「第二種電気工事士」の
合格発表がありました。

 結果は22名 合格でした! (2年生21名、3年生1名)


 夏休み中も毎日補習を行ってきた成果が出たと思います。

来年度の2年生も全員合格を目指して頑張りましょう!

花丸 一日体験学習

昨日8月1日(水)本校で一日体験学習が行われました。
電子科には36名の中学3年生が参加してくださいました。
電子科では電気工事体験、半田付け体験、アームロボット制御実演、パソコン組み立ての4テーマを体験していただきました。
 

 

2年電子科実習

本日は2年生の実習がありました。
水曜日の1限から4限は電子科2年実習です。パソコン組み立て実習ではパソコンの組み立て、OSのインストール、ネットワークの設定を学びます。
 

電気工事士技能試験にむけて

電気工事士技能試験にむけて放課後の補習を行っています。
6月に行われた第二種電気工事士筆記試験で22名の合格見込み者が出ました。現在、7月21日の技能試験に向けて放課後に補習を行っています。

 

バス 産業施設見学3年(電子科)

産業施設見学(3年)に行ってきました
 本日6/12(火)に、本校電子科3年生は、産業施設見学として、セイコーNPC(株)那須塩原事業所とキヤノン(株)宇都宮事業所の2社に訪問させて頂きました。
   

   
 会社概要や製品紹介、技術紹介、施設見学だけでなく、3年生に向けて、進路活動へのアドバイスなども頂き、大変貴重な一日になりました。

花丸 産業施設見学2年生(電子科)

キャリア教育推進事業兼産業施設見学(電子科2年)
電子科2年生はJパワー沼原発電所と電力中央研究所塩原実験場を見学して参りました。
 
沼原発電所は大型の揚水式発電所です。
長いトンネルを歩き山の中の発電施設を見学いたしました。


昼食は千本松牧場でとりました。
 
午後は電力中央研究所塩原実験場の見学をいたしました。残念ながら雷雨のため屋外での人工雷の実験はできませんでした。浅川所長から電力中央研究所の研究施設と研究内容の説明、雷の発生するメカニズムの解説をいただきました。

花丸 産業施設見学1年生(電子科)

キャリア教育推進事業兼産業施設見学(電子科1年)
電子科1年生は(株)アローテックスと五洋建設(株)を見学して参りました。
(株)アローテックスは多種多様な基盤を製作している会社です。
スマートフォンなどなじみ深い製品も多く、生徒達は興味を持って一生懸命話を聞いている様子でした。
昼食は千本松牧場でとりました。
 
午後は五洋建設(株)の見学をいたしました。最新のAR機器を使った建築物のモデリングや、地震発生時の津波のシミュレーションなど普段目にしたことのない技術が多く、生徒達は驚きながらも楽しく見学させて頂きました。

会議・研修 計算技術検定に向けて

6月15日(金曜日)に計算技術検定が行われます。
(全国工業高等学校長協会主催)

電子科1年生全員が3級を受検します。1年生にとって初めての資格試験です。
写真は本日の2時間目の様子です。
                                                 

学校 矢高フェア(泉中学校)

矢高フェアを泉中学校で開催しました

 本日5月29日(火)の午後、泉中学校にお邪魔して、矢高フェアを開催しました。
電子科の生徒は、矢高電子科で学んできた実習の内容を、中学生に向けてわかりやすく説明してきました。
 泉中学校の生徒の皆さんは、興味津々の様子でした。
   

   

やいた軽トラ市ー電子科

電子回路ワークショップ(やいた軽トラ市)
 やいた軽トラ市が5月6日(日曜日)に矢板市内で開催されました。電子科では電子回路ワークショップを開催しました。
 例年行っている半田付けによる電子オルゴール製作体験に加え、今回はブレッドボードを用いた半田レスの電子キャンドル製作体験も行いました。

    
 毎回おなじみのくまモンサッカーロボットコーナーも人気でした。