文字
背景
行間
カテゴリ:卓球(女子)
【附属中】栃木県中学校総合体育大会
【卓球部】
県北体育館を会場に、14日(日)にシングルスが行われました。3年生1名が大会に参加しました。1回戦、清原中学校の生徒と対戦し、0-3で敗退しました。試合では、最後まで自分のプレーができるよう果敢に挑み、気持ちで負けることなく相手に立ち向かう姿が本当に素晴らしかったです。
3年生は今大会で引退となります。先輩方が築き上げた卓球に対する熱意やプレーを1・2年生が引継ぎ、県大会出場を目標に頑張っていきたいと思います。応援ありがとうございました。
【附属中】塩谷地区総合体育大会の様子
〈卓球部〉(★シングルス 第5位 県大会出場★)
片岡中学校を会場に、14日(金)に団体戦とダブルス、15日(土)にシングルスが行われました。
団体戦は思うような結果を残すことができませんでしたが、一人ひとりが全力でプレーし矢板中学校とは2-3で善戦することができました。
ダブルスでは3年生のペアがベスト8となりました。目標としていた県大会出場まであと一歩でしたが、お互いに声を掛け合い、意思疎通を図り健闘していました。
シングルスでは3年生1名が第5位に入り、7月14日(日)に行われる県大会に出場します。常に目的意識をもち、質の高い練習をしてきた成果だと思います。県大会でも自分の力を存分に発揮してくれることを期待しています。
今大会の経験を生かして個々のレベルアップにつなげ、来年の総体では勝利できるよう頑張りたいと思います。また、1年生にとっても初めての試合となりましたが先輩方の戦っている姿を見て、自分で行動し、懸命に応援してくれていました。
2日間に及び、応援ありがとうございました。
栃木県新人体育大会の様子
【卓球部】
10月14日(土)に茂木町民体育館で県新人大会が行われました。本校の生徒1名がシングルスに出場しました。
0-3で初戦敗退となりましたが、トップレベルの技術を肌で感じたとても貴重な経験となりました。試合は短い時間でしたが、得たものは大きいと感じています。
今後は日照時間の影響で練習時間が短くなりますが、この大会を機に、より質の高い練習を行い、技術力向上を目指さしていきたいと思います。応援ありがとうございました。
塩谷地区新人大会の様子
卓球部
塩谷中学校を会場に、22日(金)に団体戦とダブルス、23日(土)にシングルスが行われました。
団体戦は思うような結果を残すことができませんでしたが、矢板中学校には2-3と善戦しました。この経験を生かして個々のレベルアップにつなげ、来年の総体では勝利できるよう頑張りたいと思います。
ダブルスでは2年生のペアが見事第3位となりました。積極的にコミュニケーションをとり、意思疎通を図った結果だと思います。
シングルスでは2年生1名がベスト8に入り、10月14日(土)に行われる県大会に出場します。常に目的意識をもち、質の高い練習をしてきた成果だと思います。県大会でも自分の力を存分に発揮してくれることを期待しています。
2日間に及び、応援ありがとうございました。
(★シングルス ベスト8 県大会出場★)
(★ダブルス 3位★)
塩谷地区総合体育大会
〈卓球部〉
9日(金)は団体戦とダブルス戦を行い、10日(土)にシングル戦を行いました。
団体戦では、オープン参加した塩谷中からは1セットを奪ったものの、矢板中、氏家中、阿久津中に対しては0-3で負けてしまいました。しかし、それでも最後の1人まであきらめず全力でプレーする姿は大変立派でした。
ダブルスでは、初戦から強い組にあたり、苦戦する生徒が多い中、見事2組が一回戦を突破しました。最後まで落ち着いてプレーする様子が見られ、今まで一生懸命練習してきた成果だと感じました。
シングルスでは、多くの生徒が一回戦を突破し、その内1名があと一勝で県大会というところまで進むことができました。ひたむきに練習に参加し、努力してきた結果だと思います。
自分のことだけではなく、できる限り仲間を応援しようする姿に、生徒たちのチームワークの良さを感じました。わずかな期間ではありましたが、チーム矢東附中卓球部の一員として生徒たちに関われたことを心よりうれしく思います。応援ありがとうございました。