文字
背景
行間
2024年6月の記事一覧
【附属中】塩谷地区総合体育大会の様子
〈バレーボール部〉
この1年間、「心とボールは繋ぎ負けないチーム」を目指し、たくさんの試練を乗り越えて、勝負のコートに立ちました。
全試合、シード校との対戦となりましたが、新人戦の頃よりも大きく成長したバレーを展開することができました。また、2階には、保護者による大応援団!!その大声援が、背中を強く押してくれました。
迎えた県大会出場決定戦。1つのボールをみんなで追い、1本のサーブを入れるたび、1本のレシーブを上げるたび、コートの中も外も、そして保護者も、みんなの想いが1つになっていきました。試合は、フルセットに突入。しかし、最後のボールは自分たちのコートに落ちました。
届かなかった想いは、新チームが繋ぎます。
今まで練習試合等でお世話になったチームの皆様、送迎や応援等で御協力をいただき、いつも背中を押してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
<試合結果>
○ 2-0 阿久津中(1回戦)
● 0-2 氏家中 (2回戦)
● 1-2 阿久津中 (県大会出場決定戦)
【附属中】塩谷地区総合体育大会の様子
〈卓球部〉(★シングルス 第5位 県大会出場★)
片岡中学校を会場に、14日(金)に団体戦とダブルス、15日(土)にシングルスが行われました。
団体戦は思うような結果を残すことができませんでしたが、一人ひとりが全力でプレーし矢板中学校とは2-3で善戦することができました。
ダブルスでは3年生のペアがベスト8となりました。目標としていた県大会出場まであと一歩でしたが、お互いに声を掛け合い、意思疎通を図り健闘していました。
シングルスでは3年生1名が第5位に入り、7月14日(日)に行われる県大会に出場します。常に目的意識をもち、質の高い練習をしてきた成果だと思います。県大会でも自分の力を存分に発揮してくれることを期待しています。
今大会の経験を生かして個々のレベルアップにつなげ、来年の総体では勝利できるよう頑張りたいと思います。また、1年生にとっても初めての試合となりましたが先輩方の戦っている姿を見て、自分で行動し、懸命に応援してくれていました。
2日間に及び、応援ありがとうございました。
【附属中】塩谷地区総合体育大会の様子
〈バスケットボール部〉
6月14日(金)~15日(土)、矢板中学校体育館で行われました。4校の総当たりリーグで、4位という結果でした。2ピリオドまでほぼ同点で展開したり、リードを奪う展開もあったりしましたが、あと一歩のところで及びませんでした。選手たちは一度も諦めることなく、最後まで戦い抜いてくれました。その姿に多くの感動をもらいました。
この3年生の代は全員が初心者から始まりましたが、練習試合等で多くの経験を積み、本当に良いチームになってくれたと思います。
保護者の皆様、日ごろのご支援と熱いご声援、本当にありがとうございました。バスケットボールをとおして培った向上心や、仲間を思いやり支え合う心を、今後の生活に生かしてほしいと思います。お世話になりました。
〈試合結果〉 ● 43 - 83 氏家中
● 36 - 77 阿久津中
● 36 - 69 矢板中
【附属中】塩谷地区総合体育大会の様子
〈サッカー部〉
6月14日(金)にSAKURAグリーンフィールドにて、矢板市立片岡中学校と1回戦を戦いました。前半の立ち上がりはチャンスができるシーンもありましたが、前半のクーリングブレイク後に相手選手のスーパーゴールから失点してしまいました。後半は点を取り返そうと臨みましたが、逆に失点してしまい、そこから攻撃的なフォーメーションに変更して反撃しました。しかし、チャンスもできながら1点が遠くシュートを決めきることができず、試合終了となってしまいました。しかし、ピッチ上では35度を超える暑さの中、選手は最後まで力を振り絞り、戦い抜きました。
今後は、1,2年生はこの悔しさを忘れずに新チームでの練習に励むとともに、3年生は高校でこの悔しさを晴らせるよう頑張っていきたいと思います。
【試合結果】 ● 0-2 片岡中
【附属中】塩谷地区総合体育大会の様子
〈野球部〉
6月14日(金)、矢板運動公園野球場にて、北高根沢中学校を相手に1回戦を戦いました。本校は、矢板中学校・喜連川中学校と3校合同チームで参加しました。4対6で惜しくも敗れました。緊張からか初回に失点が重なりましたが、最後まで諦めず追い上げを見せ、新人戦から高めてきたチームワークを見せてくれました。
敗戦の悔しさを糧にし、野球部に残る1・2年生も、引退する3年生も、これからの様々な面での活躍に期待しています。
「負けてしまい悔しさが残りますが、最後の大会で3校全員が一致団結して戦えました。これまで矢板東高附属中野球部で学んできたことを将来につなげ、今後の人生で今大会、これまでの3チームでの経験を忘れず生活していきたいです。」(矢板東高附属中野球部主将)
【試合結果】
1回戦 ● 4-6 北高根沢中
【附属中】塩谷地区総合体育大会の様子
〈ソフトテニス部〉
6月14日(金)、15日(土)に氏家中で行われました。
14日(金)は団体戦と個人戦の一部が行われました。
予選リーグは対矢板中3-0、対塩谷中2-1、対阿久津中2-1の3勝0敗の結果で、1位通過となりました。
決勝トーナメント1回戦では、対北高根沢中2-1で勝利し、決勝戦では、対矢板中に2-0で勝利し、見事優勝を飾り、県大会出場を果たすことができました。
チーム一丸となって全力を出し切るとともに、粘り強く強気なプレーで、苦しい場面を乗り切ることができ、優勝旗を学校に持ち帰ることができました。7月に行われる県大会に向けて今後も練習に励み、少しでも勝ち進めるよう頑張ってほしいと思います。
15日(土)は個人戦が行われました。
5位までが県大会に出場できる中、優勝1ペア、ベスト8に1ペア、ベスト16に2ペアという結果となりました。
決勝戦では相手の強烈なストロークに怯むことなく粘り強くラリーを続けるとともに、冷静で強気な気持ちでプレーをしたことで優勝することができました。
7月の県大会に向けて、さらに練習に励んでほしいと思います。応援ありがとうございました。
【試合結果】
(団体戦優勝【塩谷地区総体3連覇】、個人戦優勝)
予選リーグ1位通過
○3-0矢板中
○2-1塩谷中
○2-1阿久津中
準決勝
○2-1北高根沢中
決勝
○2-0矢板中 (優勝 県大会出場)
(個人戦・決勝戦)
中里・肥後ペア ③-1 対 片岡中ペア (優勝 県大会出場)