日誌

2021年8月の記事一覧

8月8日以降の対応について

8月8日から31日までの期間について、警戒度レベルが「県版ステージ4」に引き上げらました。
国からは「まん延防止等重点措置」が適用され、県版「緊急事態宣言」も出されました。
それらにともない県立学校の対応については、以下のとおりとなります。
○引き続き感染防止対策を徹底しながら、教育活動(部活動を含む)を実施する。
○特に、部活動に付随する場面(飲食、更衣等)での感染防止対策を徹底する。
○宿泊を伴う活動や校外での活動については、原則不可とする。
これにより、「校外での活動(大会、練習試合、合同練習)」は原則不可となります。 
ご家庭におかれましては、引き続き感染防止対策の徹底(不要不急の外出および県境をまたいだ移動の自粛、「会話する=マスクする」、密接・密集・密閉の回避、手洗い・消毒)をお願いします。
現在、台風9号~11号が発生しており、今週末から来週頭にかけて接近することが予想されています。気象情報等に注意し不要不急の外出は避け、安全確保に努めてください。
規則正しい生活を心がけ、計画的に課題や軽い運動等をしましょう。何かありましたら、担任または学校に連絡してください。