日誌
全体
2学期が始まりました! 第2学期始業式
登校初日を迎えました。
分散登校へのご協力、ありがとうございます。
「大きくなったね!」という声が昇降口ではたくさん聞こえてきました。
新型コロナウイルスへの感染防止対策として、アルコールスタンドと非接触型体温計を増設しました。
見かけた児童生徒の中には自分から手指消毒を行う姿も見られました。



分散登校へのご協力、ありがとうございます。
「大きくなったね!」という声が昇降口ではたくさん聞こえてきました。
新型コロナウイルスへの感染防止対策として、アルコールスタンドと非接触型体温計を増設しました。
見かけた児童生徒の中には自分から手指消毒を行う姿も見られました。
0
スッチオン!2学期も頑張ります!! 第2学期始業式
スイッチオン!2学期もがんばります!!
2学期の登校1日目、放送にて始業式を行いました。

校長先生からは、新型コロナウイルス感染症のこと、教室変更のこと、行事の変更のことについて最初にお話しがありました。
中学部では、内容を黒板やホワイトボードにメモしながら聞きました。

次に、4つの質問がありました。
「アイスを3つ以上食べた人?」
「クワガタ、カブトムシをさわった人?」
「テレビでオリンピックを見た人?」
「家族といっしょにハワイ旅行に行った人?」


元気な返事とともに手を上げる姿がありました。
さらに、夏休みモードから学校モードでがんばるために、自分の手のひらにある「心のスイッチを」みんなで押しました。



スイッチオン!
さあ、2学期も引き続き、皆で一緒にがんばりましょう。
2学期の登校1日目、放送にて始業式を行いました。
校長先生からは、新型コロナウイルス感染症のこと、教室変更のこと、行事の変更のことについて最初にお話しがありました。
中学部では、内容を黒板やホワイトボードにメモしながら聞きました。
次に、4つの質問がありました。
「アイスを3つ以上食べた人?」
「クワガタ、カブトムシをさわった人?」
「テレビでオリンピックを見た人?」
「家族といっしょにハワイ旅行に行った人?」
元気な返事とともに手を上げる姿がありました。
さらに、夏休みモードから学校モードでがんばるために、自分の手のひらにある「心のスイッチを」みんなで押しました。
スイッチオン!
さあ、2学期も引き続き、皆で一緒にがんばりましょう。
0