日誌

高校生未来の職業人育成事業

印刷体験教室

8月2日(金)「印刷体験教室」

 印刷体験教室、当日です。猛暑にもかかわらず、株式会社万蔵に足中特生11人が集まってくれました。

 まず、出来上がったデザインの発表です。デザインを見て歓声が上がりました。「自分たちが描いた動物や魚や植物が組み合わさって、素敵なデザインになっている。驚いた。嬉しい。」と足中特生から感想をいただくことができました。

 続いて、印刷体験です。足工生が足中特生に印刷の仕方を説明し、補助しながら、印刷体験を行いました。足中特生は説明を熱心に聴き、真剣に、でも楽しそうに作業に取り組んでいました。試作品作りでの色の薄さも改善され、鮮やかな色彩の美しいマグカップが出来上がりました。「ひとつも失敗することなく、全て成功させて、予想以上でした」と株式会社万蔵の川本さんからのお言葉をいただきました。そして、「怪我をしないように、丁寧に作業して商品を作るということが良い経験になりました」と足中特生から感想をいただきました。

最後に、出来上がったハンカチを持って記念撮影。活動のまとめとし、商品の魅力を伝えるための情報発信の提案をして解散しました。

「こういうものづくり体験があればまた参加したい」と足中特生から感想をいただきました。

 企業と連携することで、特別支援学校の製品の中から新たな価値を生み出す「デザイン的な思考」を学習することができたと感じた1日でした。

 






















〈今後の発表予定〉

10915日「産業デザイン科 生徒作品展」場所 コムファースト1階 コム広場

10月16日〜11月7日(予定)「展示発表」場所 市役所ロビー

1189日「足工祭」場所 足利工業高等学校

119日「みどり祭」場所 足利中央特別支援学校

11月10日〜22日(予定)「展示発表」場所 ギャラリー西門

 1123日、24日「足利市学生チャレンジショップ」場所 未定