文字
背景
行間
高校生未来の職業人育成事業
JR足利駅で「テトテ デザイン ラボ」の展示を開催!
また下野新聞社様に「テトテ デザイン ラボ」の活動を取材していただきました。近日中に下野新聞に掲載していただく予定です。ぜひご覧ください。
北関東三県工業高校生徒研究発表大会
審査員の方々に「三者のそれぞれの特性を活かした取り組み」を評価していただけました。足利中央特別支援学校の美術部の皆さん、株式会社万蔵のご協力があっての受賞です。これからも本活動を継続していきたいと思います。どうぞ応援よろしくお願いします。
第30回工業関係高等学校生徒研究発表大会
以下は審査委員からいただいたお言葉です。
「共生社会の形成に向けて、地元企業の協力を得ながら、特別支援学校と協働して商品開発を進めた様子がよくわかりました。発表も落ち着いてできたと思います。この素晴らしい活動を是非続けていってほしいです。」
次は2月3日(月)に行われる北関東三県 工業高校 生徒研究発表大会に向けて練習を重ねていきたいと思います。
ギャラリー西門で展示しました
製品の販売ですが、11月23・24日の2日間行います。会場は栗田美術館です。マグカップは5種類の絵柄で約80個ほど準備しました。足工祭で大人気だった青色の「うみそこ」と、緑色の「もりおく」を多めに製造しています。ご来場お待ちしています。
「足利市役所1階ロビーでの展示」
10月16日(水)「足利市役所1階ロビーでの展示」
印刷体験が終わって、9、10月はこれまでの活動をまとめる時期でした。本事業のブランド名を「テトテ デザイン ラボ」に決定し、今後は宣伝活動を行っていきます。
この日、完成した製品をたくさんの人に知っていただくため、足利市役所1階ロビーでの展示会の搬入を行いました。活動と商品をまとめた7枚のパネルと製品(マグカップ、ハンカチ、Tシャツ、トートバッグ)を展示しています。是非、実際の商品をご覧ください。たくさんのご意見、ご感想をお待ちしています!
「展示会」
10月17日(木)~11月6日(水) 8:30~17:50 土日祝休み
会場:足利市役所1階ロビー 栃木県足利市本城3-2145
《今後の展示販売予定》
また本事業で開発した商品を足利市学生チャレンジショップ等で販売を行います。是非お越しください。
「足工祭」(販売)
11月9日(土)10:00~15:30
会場:足利工業高等学校 栃木県足利市西宮町2908-1
「みどり祭」(販売)
11月9日(土)9:30~14:20
会場:足利中央特別支援学校 栃木県足利市大月町871−3
「展示会」(展示のみ)
11月10日(日)~11月20日(水)11:00~20:00 月曜定休日
会場:ギャラリー西門 栃木県足利市家富2195 喫茶「八蔵」の隣
「足利市学生チャレンジショップ」(販売)
11月23日(土) ・24日(日)10:00~15:00
会場:栗田美術館 駐車場 栃木県足利市駒場町1542
《商品ラインナップ》
《販売予定価格》
マグカップ(陶器M)800円
マグカップ(陶器S)600円
マグカップ(樹脂M)800円
マグカップ(樹脂S)500円
ハンカチ 300円