文字
背景
行間
2
0
6
8
4
4
7
2020年5月の記事一覧
すずらんより③
★怒っちゃう……とき★
ついつい怒ってしまう、怒っても子どもは言うことを聞いてくれない、さらにイライラ……
怒りたいときに、今、どのくらいの『怒りのレベル』か伝える
たとえば ・オニのツノで今、どのくらい出ているか
(ツノがちょっと出ているよ。 ツノ、半分だよ。)
・怒りメーターが、今、どのくらいか
(怒りメーター10が最大だとして、今6だよ。
怒りメーター10になったら、怒るよ!) などなど
いつも大きな声で怒っていると、それが日常になってしまい、怒っても「いつものこと」になってしまい、効き目はうすいかもしれません。
また、たくさん、勢いよく怒っても、子どもの耳には、内容はほとんど伝わっていないことが多いです。
怒っている人が空回りになってしまいます。
怒るときは、短いことばで……あとは態度で!
怒りMAXで怒るのは、本当に危険なとき、絶対にダメなときに取っておいてくださいね。
学校風景
連絡先
〒326-0011
栃木県足利市大沼田町619-1
電話 0284-91-1110
FAX 0284-91-3660
ナビを利用して本校に来校される場合には、
「あしかがの森足利病院」で検索されると便利です。
リンクリスト