日誌

バスケットボール部日誌

7月5日(土)7月6日(日)令和7年度栃木県北部支部バスケットボール総合体育大会

 こんにちは!!バスケットボール部です!!7月5日(土)と7月6日(日)県北体育館、矢板中央高校で開催された北部総体に参加して参りました。

結果は 男子1回戦 馬頭17ー144大田原 女子1回戦 馬頭・高根沢18ー137大女でした。

 男女共マッチアップとして厳しい試合にはなりましたが、最後まで戦うことをあきらめませんでした。この大会でいったん3年生は引退になります。進路に専念し、進路実現に向けて頑張ってほしいですね。1・2年生主体の新チームは課題が山積みです。1つ1つクリアしていくために今日の練習から頑張りますので、これからも応援よろしくお願いします。

 

 

 

6月14日(土)バスケットボール インターハイ予選女子1回戦

 こんにちは!バスケットボール部です。6月14日(土)黒磯南高校で開催されたインターハイ予選に参加して参りました。結果は馬頭・高根沢・那須・幸福の科学 6ー137大田原女子高校でした。

 フラストレーションがたまる試合になりましたが、プレイヤー1人1人が話しあってどのようなプレーを次やるかなど積極的にコミュニケーションを取り、最後まで走り続けました。3年生は来月の北部総体で引退となります。バスケットボール部で良かったーと思える試合になるようサポートしたいと思います。応援ありがとうございました。

              

6月7日(土)バスケットボール部 男子インターハイ予選 1回戦

 こんにちは!バスケットボール部です!!6月7日(土)県北体育館で行われたインターハイ予選に参加してまいりました。

男子1回戦 馬頭40ー69壬生という結果になりました。

 前回の大会からゾーンディフェンスに力を入れており、その結果相手チームを100点以内に抑えることができました。来月の北部総体で3年生は引退になります。悔いの残らない試合になるよう、今日からオフェンスやリバウンドに力をいれて練習していきます。応援ありがとうございました。

 

            

5月24日(土)バスケットボール部 練習試合

 おはようございます!バスケットボール部です。5月24日(土)宇都宮東高校と練習試合をしてきました。今年も昨年と引き続き、女子バスケットボール部は高根沢高校・那須高校・幸福の科学と合同で活動しています。今年度、  合同として初の練習試合でしたが、オフェンスが非常に機能していました。もう少しディフェンスでコミュニケーションを取り、マークマンの徹底をして欲しいですね。6月14日(土)がインターハイ予選の1回戦となります。練習試合で得たものを大会で発揮できるよう明日からの練習に励みたいと思います。いつも応援ありがとうございます。

  

5月10日(土)矢板高校と練習試合

 

  おはようございます。バスケットボール部です!!5月10日(土)矢板高校と練習試合を行いました。テスト前最後の練習試合だったため、生徒とても気合がはいってました。来月にはインターハイ予選があります。まずテストしっかり受けて頂き、テスト後の練習に励みたいと思います。いつも応援ありがとうございます。

   

4月29日(火)R7年度第66回栃木県高等学校総合体育大会バスケットボール競技県予選

 こんにちは!バスケットボール部です。今年度もよろしくお願いします。4月29日(火)県北体育館で開催された総合体育大会兼関東大会県予選に参加して参りました。

男子1回戦 馬頭27ー129鹿商工 

女子1回戦 馬頭・那須・幸福・高根沢19ー80佐松桜という結果になりました。

 練習する時間がないなか迎えた大会の為、プレーがうまくいかず、フラストレーションがたまる試合になりました。この悔しさをバネに6月に開催されるインターハイ予選では1本でも多くシュート打てるよう、1本でも多く相手の得点を阻止できるよう今日からの練習を頑張りたいと思います。応援ありがとうございました。

 

 

1月25日(土)栃高体連北部支部バスケットボール選抜選考会

 おはようございます!バスケットボール部です。1月25日(土)那須清峰高校で実施された北部選抜選考会に参加してまいりました。栃木県の新人大会で上位のチームと練習ができ、試合をできたのは選手たちにとってとても良い刺激になりました。本日の選考会で感じたこと、思ったことを持ち帰ってチームで共有できるといいですね。選手の皆さん。本当にお疲れ様でした。  

              

 

    

1月11日(土)1月12日(日)第80回栃木県高等学校バスケットボール新人大会

あけましておめでとうございます!!バスケットボール部です。今年もどうぞよろしくお願いいたします。1月11日(土)1月12日(日)マルワアリーナとちぎと県北体育館で行われた新人戦に参加してまいりました。大会結果報告になります。

男子1回戦 馬頭35ー100黒羽 

女子1回戦 馬頭・那須・高根沢・幸福52ー35国学栃

女子2回戦 馬頭・那須・高根沢・幸福6-132宇白楊

 男子は悔しい結果となりましたが、最後のブザーがなるまで戦い続けました。今大会初めて使った2-3ゾーンは非常に効果あったので、このまま馬頭高校のゾーンディフェンス磨き続けていこうと考えています。女子は合同チームならではのチームワークを活かし、1回戦を突破することができました。そして見事公式戦初勝利を飾ることができました。2回戦は敗戦となりましたが、シード校相手にも関わらず、弱音を吐くことなく、走り続けました。

 今年度の大会はこれですべて終了となりました。個人、チームとしての課題が明確になったと思うので次の春の総体に向けて明日からの練習に取り組みたいです。応援ありがとうございました。

  

 

  

11月17日(日)TO講習会・高中交流試合

 こんにちは!!バスケットボール部です。11月17日(日)矢板中央高校で開催されたTO講習会・高中交流試合に参加してまいりました。

 TO講習会ではショットクロック使い方やスコアの書き方など、たくさんのことを学習しました。来年に開催される新人戦ではおそらくTOも入ると思います。今日学んだことを活かしてスムーズなゲーム展開に貢献できることを期待しています。

 高中交流試合では黒羽・黒磯高校と合同で中学生と交流試合を行いました。初の合同チームでの試合で生徒には緊張がみられ動きが硬かったり、コーチングがスムーズに行えなかったりと改善点は見られましたが、最後のミーティングではみんなが「楽しかった!!」と話していました。他校のプレーからたくさんのことを学んだと思います。テスト明けの練習にそれらのプレーを取り入れて馬頭高校バスケットボール部を盛り上げて欲しいですね。いつも応援ありがとうございます。

   

10月26日(土)全国高等学校バスケットボール選手権大会栃木県予選 大会結果報告

 こんにちは!!バスケットボール部です。10月26日(土)県北体育館で行われたウインターカップ予選に参加してまいりました。男子1回戦、馬頭42ー92上三川 女子1回戦、馬頭・幸福・那須42ー76小山北桜という結果になりました。

 両戦とも敗戦でしたが、男女ともオフェンスが非常に良く40点を取ることができました。今年の大会はこれですべて終了となりましたが、来年にまだ新人戦が控えています。チームの課題であるディフェンスの練習をみっちり実施し、念願の初勝利を目標にしながらチーム一丸となってまた頑張っていきたいと思います。いつも応援ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。