平成30年度活動記録

通信制からの連絡

通信制)準備は着々。出藍祭待ってろよ。4

 11月6日(火)に出藍祭の準備時間である「生徒活動時間」が行われました。火曜日は参加者が少ないのですが、日曜生に負けずとアロマキャンドルやUVレジン、紙アート等の作品制作に励みました。少なかったけれど合唱の練習も行いました。

    

通信制)準備は着々。出藍祭待ってろよ。3

 11月4日(日)に出藍祭の準備時間である「生徒活動時間」が行われました。準備のための時間も少なくなってきましたが、出席した生徒は皆楽しそうに作業をしていました。合唱曲もかなり仕上がってきていました。
    

通信制)進路を決めるのは難しい。進路講演を聞きました。

 10月30日(火)に「進路講演会」が行われました。今回は古口工業の社長さんを講師にお迎えして「社会が求めている人材とは?-自分は求められているのか-」というテーマで講演していただきました。「挑戦」や「人格を変える」等、いくつものキーワードから社会で働く大切さを話してくださり、将来を考える良い教材になりました。