Topics

陸上競技部 関東大会出場おめでとう

 5/8(土)~11(火)カンセキスタジアムとちぎで、第62回栃木県高等学校総合体育大会陸上競技大会が行われました。次の生徒が関東大会の出場を決めました。

 

男子100m    6位 秋山 昂也

男子110mH   1位 永井 誠也

男子4×100mR 5位 山本 莉久、秋山 昂也、永井 誠也、髙村 一正

女子三段跳   2位 倉上 世蘭

 

 関東大会は6/18(金)~21(月)に、神奈川県川崎市等々力陸上競技場で行われます。上位に入賞するとインターハイ出場となります。今大会では、本校の多くの選手が自己ベストを更新しました。

生徒総会

5月10日(月)生徒総会を開きました。今年度の行事、予算が可決されました。
   

生徒の善行

 菊沢東小学校の校長先生から、生徒の善行についてお礼の電話がありました。ご紹介します。
 4月27日(火)朝の登校途中、学校近くの仁神堂交差点で、横断歩道を横断中の小学1年生が転んでしまったところ、通りかかった本校の女子生徒(3年)が助け起こし、付き添って横断してくれたとのことでした。

ホッケー部 オンライン保護者会

4/22(木)19:30~ ホッケー部が保護者会総会をオンライン(Zoom)で開催しました!

    
初めての試みでしたが、画面越しに顔を合わせて実施できました。
コロナ禍におけるニューノーマルとして、今後もオンラインを活用していきます。


【大会情報】
◆令和3年度第62回栃木県高等学校総合体育大会ホッケー競技会(トーナメント方式)
 2021年4月24日(土)@今市青少年スポーツセンター 人工芝競技場
⑧ 組合せ_R3県総体_(ホッケー).pdf

令和3年度 全国高等学校総合体育大会ホッケー選手権大会 栃木県予選会(リーグ戦方式)
 2021年5月7日8日9日(金土日)@今市青少年スポーツセンター 人工芝競技場
※組合せ未定

今後も応援よろしくお願いします!

PTA役員会

4月16日(金)、PTA役員会を開きました。令和2年度の決算、3年度の予算・事業、PTA会則の改正等について審議しました。

眼科検診

眼科検診の様子です。廊下に貼られた足跡マークに並んでソーシャルディスタンスを保ちます。
 

新任式

4月9日(金)新任式を行いました。続いて担任・副担任の先生を紹介しました。
 

入学式

4月7日(水)入学式を挙行しました。新型コロナ感染症の対策として、昨年同様に規模を縮小し、時間を短縮して実施しました。
     
 
式終了後、PTA入会式を行いました。
 

新入生オリエンテーション

4月6日(火)新入生のオリエンテーション、入学式の予行等を実施しました。今日は出身中学校の制服での登校です。
スクールカウンセラーの伊佐野先生を紹介しました。
 

職員研修

4月2日(金)本校で全学年に導入している「学校向けスタディサプリ」の活用を図るため、株式会社リクルートから講師を招き、職員研修を開きました。
 

ゴヨウツツジとコブシ

保健室前のゴヨウツツジ(別名「シロヤシオ」)が満開で、先に咲いたアカヤシオと紅白ヤシオの競演です。中庭には2本のコブシがありますが、日当たりのせいでしょうか、毎年西側の木が先に花が咲きます。今年も遅れて咲いた東側の木が満開を迎えた今、東側の木は葉を出しています。
  

枝垂れ桜満開

管理棟前にある枝垂れ桜です。例年なら入学式の頃に満開を迎えますが、今年は1週間早い盛りです。一見一本の木のようにですが、よく見るとそれぞれ独立した三本の幹から出た枝が一本の木のように枝を形作っています。
  

授業配信ツール

感染症による学校休業などに備えて、進路室にデジタルビデオカメラと黒板を配備し、授業を録画して配信できるようにしました。
  

お世話になりました

3月31日(水)定年退職の先生方に教育委員会からの辞令と感謝状をお渡ししました。その後、お別れのセレモニーを行いました。吹奏楽部が校歌の演奏を添えてくれました。
先生方、お世話になりました。
  

PTA役員会

3月25日(木)、PTA役員会を開き、今年度の事業・決算報告、次年度の事業・予算審議、役員・運営委員の選出等を行いました。