2021年4月の記事一覧

食料生産科の果樹より

 
 本日4月27日は最低気温2度を僅かに下回りました。ナシが結実して肥大しはじめるこのタイミングでの薄霜は堪えます。
 実習で多目的ネットを展張する前だったこともあり、また、本校の設備に防霜ファンがないための応策として久しぶりにスプリンクラーを作動させました。
「霜が降りるのに水播くの?」そんな声が聞こえてきそうな作業でしたが、あちこちで水漏れし、畑と倉庫を走り回った担当者にとっては心地よいシャワーになりました。また、地下水は温かいなと感じられたひとときでした。

0

食料生産科の果樹について


 今後、授業風景や日々の変化、活動の記録などをお知らせして参ります。
はじめは校内で栽培しているナシの摘花の様子です。校歌の冒頭でも出てくる綺麗に咲いた花ですが、その全てが実になるわけではありません。特に枝の先端や、立ち上がった枝からは1花も咲きません。その理由やこの後に続く作業は今後の掲載にて生徒の活動と共にお知らせいたします。

0