ブログ

2025年3月の記事一覧

中1 カルビーオンライン職場見学

2月19日(水)に、中学部1年生がオンラインで工場見学を行いました。
お菓子の製造工程を見学したり、工場で働いている人へ色々質問をしたりしました。
また、工場で製造している「フルーツグラノーラ」の中身を調べる学習も行いました。
今回の工場見学をすることで、自分の将来を意識する貴重な学びや体験となりました。

中1美術「壁面飾りを作ろう」

 卒業生や新入生を祝福するための壁面飾りを作りました。学級ごとにどんな壁面にするかを考え、お花紙や折り紙などを使って、桜の木やタンポポの花、ちょうちょやてんとう虫などを作り、春の温かい雰囲気が感じられる作品を作ることができました。友達と協力しながら貼り付けをしたり、役割分担をしたりして、共同作品制作に取り組むことができました。

   

 

中学部2年生 施設見学

 中学部2学年で、2月25日火曜日にスクールバスを利用して、社会福祉法人 つむぎ「第2くわの実」と社会福祉法人 洗心会「サンフラワーワークセンター」へ職場見学に行ってきました。

  「第2くわの実」では、パン作りの様子をガラス越しに見学しました。生徒たちからは、「何時から何時まで働いているんですか。」や「おやまくまのパンはありますか。」 などと質問することができました。また、下請け作業の見学や体験をしました。袋に入った部品にシールを貼って袋詰めしました。

 「サンフラワーワークセンター」では、定休日で営業はしていませんでしたが、レストランの中を見学させていただきました。作業の様子の写真パネルを手に取ってよく見たりしました。その後、センター内の各部屋を見学したり、仕事をしている利用者さんにもお会いしたりすることができました。

 「進路について考えよう」の学習は、校内で行っている作業学習とは異なり、実際に働く様子を見たり、作業体験できたりしたことで、これからの「自分の進路」を考えていく上で、とても良い学びの機会になりました。