ブログ

2025年5月の記事一覧

中3 美術「運動会の旗を作ろう」

 みんなで運動会で使用するのぼり旗を制作しました。各クラスで模様や色を話し合いで決め、鮮やかな旗に仕上がりました。運動会では八木節の演技を彩りました。

第1回中学部校内実習が始まりました!

 本日より、中学部では第1回校内実習が始まりました。保護者の皆様には準備物等の御協力をいただき、ありがとうございます。

 先週23日(金)の「実習はじめの会」で発表した各作業班の目標、そして実習日誌に記入した自分の目標に向かって5日間頑張ってほしいと思います。

 御家庭での体調管理、励ましをよろしくお願いいたします。

中2 生活単元学習

5月の生活単元学習は「春の自然を観察しよう」でした。

<上旬>さわやかな風を感じつつ、大沼公園を散策しました。

        

    春のお花(ハルジオン・タンポポ・クローバー)・テントウムシを見つけました!

       

 

<中旬>朝顔の種まき 

  

    今後も朝顔の世話をしながら、生長を見守っていきましょう!!

 

令和7年度 中学部運動会

 5/18(日)に中学部運動会が開催されました。前日の大雨で開催が危ぶまれましたが、18日に日程を順延し、当日は天候にも恵まれ予定通り全てのプログラムを実施することができました。

 八木節、徒競走、リバーシと一人一人が一生懸命演技や競技に取り組み一人一人が日頃の練習の成果を発揮し、子どもたちの笑顔や真剣な表情が輝いた運動会となりました。また、今年度はPTA競技も復活し、保護者の皆様にも競技に参加していただきました。保護者の皆様の御協力をいただきながら実施することができました。ありがとうございました。

中学部 新入生歓迎会

 令和7年4月18日(金)中学部新入生歓迎会が行われました。

 会場の飾り付けや椅子並べなど、2年生と3年生が準備をし拍手で入場を見守りました。

 新入生は緊張した面持ちで自己紹介をし、2年生と3年生はクラス紹介にクラス目標を発表し合いました。

 

  

 

 最後は全員で校歌を斉唱し、終わりに新入生の退場を拍手で送り、あたたかい雰囲気につつまれた新入生歓迎会になりました。