日誌
2020年9月の記事一覧
令和2年度 秋季英語ディベート練習会第1回 オンライン開催
9月13日(日)今年度2回目となる、秋季英語ディベート練習会が、オンラインで行われました。
◎参加校数 11校
前回に引き続き、Zoomソフトを使用し、各生徒が自宅からオンラインで参加するという形式で練習会が行われました。
最初に、パワーポイントを用いて、生徒によるアタックやディフェンスの仕方の説明がありました。
そして、いつものように、午前2試合、午後2試合。肯定側と否定側を2回ずつ、計4戦を行いました。
徐々に立論の作成だけでなく、ディベートの高度なレベルの学習へと、どの学校も切磋琢磨をしている感がありました。また、今回でオンラインは2回目となり、Zoomでの操作も慣れ、前回よりも生徒は試合を活発に行っているようでした。
最後に、今回の論題についてのポイントのアドバイスと、宇高の卒業生による激励の言葉を頂きました。みなさん、お疲れ様でした。
さて、次回は10月25日(日)場所は宇都宮東高校です。
来る11月3日のD1大会に向けての最後の練習会になります。
生徒の皆さん、今日の試合を基に、さらなる力をつけられるようがんばりましょう!
◎参加校数 11校
(宇高、宇東、宇女、矢東、大高、大女、栃高、栃女、佐野、足女、作新)
◎参加生徒数 約140名
◎参加生徒数 約140名
前回に引き続き、Zoomソフトを使用し、各生徒が自宅からオンラインで参加するという形式で練習会が行われました。
最初に、パワーポイントを用いて、生徒によるアタックやディフェンスの仕方の説明がありました。
そして、いつものように、午前2試合、午後2試合。肯定側と否定側を2回ずつ、計4戦を行いました。
徐々に立論の作成だけでなく、ディベートの高度なレベルの学習へと、どの学校も切磋琢磨をしている感がありました。また、今回でオンラインは2回目となり、Zoomでの操作も慣れ、前回よりも生徒は試合を活発に行っているようでした。
最後に、今回の論題についてのポイントのアドバイスと、宇高の卒業生による激励の言葉を頂きました。みなさん、お疲れ様でした。
さて、次回は10月25日(日)場所は宇都宮東高校です。
来る11月3日のD1大会に向けての最後の練習会になります。
生徒の皆さん、今日の試合を基に、さらなる力をつけられるようがんばりましょう!
カウンタ
0
5
5
0
7
0
2