日誌
2024年7月の記事一覧
令和6年度栃高文連サマーセミナー及び夏季合同ワークショップ
令和6年7月21日(日)
宇都宮高等学校にて高文連サマーセミナー及び夏季合同ワークショップが実施されました。
加藤彰(かとうあきら)先生をお招きし、下記の日程でご講演いただきました。
【午前の部】 9:00~12:00
教員対象「栃高教研主催 英語サマーセミナー」
演題 「授業におけるディベートの“割り算”と“掛け算”」
【午後の部】13:00~15:30
生徒・教員対象「栃高文連主催 夏季英語ディベート合同ワークショップ」
演題 「10年活きる“ディベート力”の理論と実践」
加藤先生は東京大学英語ディベート部元代表。即興型英語ディベートにおける大学生全国大会優勝、アジア大会日本人記録樹立、日本人で唯一高校生・大学生両方の世界大会の招聘審査員の経歴をお持ちで、現在は九州大学大学院言語文化研究院学術研究者、ディベート教育国際研究会理事、一般社団法人日本高校生パーラメンタリーディベート連盟四国九州代表、洗足学園中学高等学校ディベートコーチ等でご活躍されています。お忙しい中、大変ありがとうございました。
◎午前参加教員数 11人
◎午後参加教員数 11人、参加生徒数 97人
参加校数 10校 (宇高,宇東,宇女,栃女,佐野,矢東,大高,大女,作新,佐日大)
今回のセミナーから学んだことを活かして、栃木県全体の英語ディベートがさらにレベルアップすることを期待したいと思います。
次回の練習会は9月になります。詳細はまた後でお知らせしますので、生徒の皆さん、11月の県大会(D-1)に向けてがんばりましょう!
カウンタ
0
5
5
1
3
9
8