日誌

2025年2月の記事一覧

2025(2024年度) 第14回HPDU杯 栃木県大会 & 冬季第3回練習会

2月2日、宇都宮高校にて、2025(2024年度) 第14回HPDU杯 栃木県大会 & 冬季第3回練習会が行われました。

 

大会参加校数  9校       (練習会参加校+2 11校)
大会参加チーム数 14チーム(練習会参加 Asian 8, PDA 10チーム)合計 32チーム
生徒数約100名

 

この第14回HPDU杯栃木県大会は、3月に行われるHPDU杯の予選会に位置付けられ、栃木県には例年参加校数の約半分の出場枠が与えられています。(今年は予想ですが、3~4チーム?)

試合形式は即興型で、春季大会のAsian部門と同じ形式であり、
対戦組み合わせと論題発表→20分の準備時間→実際のディベートと進んでいきます。

 

今年は、チーフジャッジに現役大学生(大阪大学)を迎え、その他先生・大学生がジャッジのヘルプにオンラインで駆けつけてくれました。本当に感謝しております。皆さんのご協力のおかげで栃木県の大会は運営されております。今後とも、よろしくお願いします。

 

さて、成績は以下の通りです。

チーム別
優勝 宇高B   2位 宇東A   3位 宇高A   

学校別 
優勝 宇高 準優勝 宇東 3位 大女 4位 佐野      

まだ今年は何校が全国大会出場できるか分かりませんが、以上の通り学校別上位から順に全国大会への出場権を得ることができます。選抜された学校は栃木県代表としてがんばってください。

入賞校、個人賞をとった生徒の皆さん、おめでとうございます。全国大会での活躍を期待しています!!!

Zoomで遠方から駆けつけてくれたJudgeの皆さんも一緒に記念撮影

 

Asian Motion (大会モーション Asian練習会も同じ論題)

R1 THBT teachers should not care reputation from students.

R2 THBT prevalence of SNS has done more harm than good for fefminism.

R3 THBT 東京一極集中 does more harm than good to Japanese citizens.

R4 THBT development of AI does more harm than good for democracy.

 

PDA

R1 THW abolish capital punishment.

R2 THBT centralization to Tokyo does more harm than good.

R3 THW give more votes to the young.

R4 THW abolish income tax.

R5 THBT 推し活 does more harm than good.

 

さて、次回は3/15(土)、宇都宮女子高で冬季大会になります。今年度最後の大会です。

引退試合になる生徒もいると思いますが、今日の経験を活かし、がんばってください!