日誌

生徒の活動

3年生が実習に行ってきました!

3年生 産業現場等における実習

7月に、3年生が産業現場等における実習に行きました。

いろいろな場所で実習を行ったので、その一部を紹介します。

 

★フライングガーデンに行った先輩★

 仕込みや皿洗いを行いました。

 野菜をうまく切れたそうです。

 

★オタフソース株式会社日光に行った先輩★

 段ボールの組み立てやラベル貼り行いました。

 ラベル600枚を集中して貼れたそうです。

 

3年生の皆さん、実習お疲れ様でした。

就労まであと少し!頑張ってください!

 

※この記事は広報委員会の生徒が作成しました。

青葉きょう歩を振り返って・・・

 当日はとてもいい天気に恵まれ、青葉きょう歩を行うことができました。クラスの皆で協力して歩くことができて、協力することは素晴らしいことだと思いました。また、普段通らない場所の状況がわかりました。

 

 他のクラスを見て思ったことは、どのクラスも笑顔や元気であふれかえっていました。当日は暑く、大変なこともありましたが最後までやりとげることができました。大変だったけど楽しかったです。

 

 

 

 

 

 

※この記事は、生徒会広報委員会の生徒が執筆しました。

青葉祭に向けて・・・

   青葉祭の準備が始まりました!

 

1週間後に青葉祭を控え、青葉祭Weekと題した準備期間が始まりました。

朝のSHRで準備期間についての説明を聞き、その後専門分野ごとに分かれて準備が始まりました。

 

下の写真は、朝のSHRで説明を聞いている様子と、教室の清掃をしている様子です。

「やってやろう青葉魂」のスローガンのもと皆が一丸となり、本番に向けて準備を進めていきます。

 

  

県障害者スポーツ大会結果報告(水泳)

11月4日に日環アリーナで行われました障害者スポーツ大会(水泳)の結果についてお知らせします。 

 

25m自由形    第一位

50m自由形    第一位

25m平泳ぎ    第一位

25mバタフライ  第一位

 

出場した全ての種目で金メダルを獲得しました!

ご声援ありがとうございました。