専門教科の様子
流通分野販売課 7月5日(金)カンセキ販売の様子
カンセキ駅東店で、食品分野製造のパンや焼菓子、農業分野栽培の花苗を販売してきました。
商品を見やすいように並べたり、お金を準備したり。
声を掛け合って準備は万全。
農業分野が育てたジニアやニチニチソウ。
好きな色をお客様に聞いて、必要数を取り出します。
「みなさんがお勧めの色を」と注文され、
気に入っていただけるように・・・と一生懸命選んでいました。
お客様やカンセキの皆様に御協力いただき、マーケティングも実施しました。
集計の結果、メロンパンを食べてみたいお客様が多かったようです。
生徒達は、購買層の年代や販売の時間帯、曜日等も踏まえて考察していました。
メロンパンは、食感、甘さ、ボリューム感から満足度が高い商品なのではないかと分析。
また、平日の昼間ということで、休日と違い、目的を持って必要な物を買いに来て、短時間で帰るお客様が多かったので、花苗より手軽に買えるパンの方が適しているのではないかと生徒達はまとめていました。
カンセキでの販売を通して、接客という仕事の技術や態度面の向上だけでなく、
そこから原因や結果を考察し、次に生かそうとする意欲的な姿が見られ、とても頼もしく感じます。
次は、9月13日(金)12:10から販売いたします。
本校の食品分野が製造したパンや焼菓子です。
予定では、ソーセージロール80円、スコーン(抹茶)90円、マドレーヌ40円を販売いたします。
ぜひ、御来店ください。お待ちしています!