文字
背景
行間
学校日誌
2015年5月の記事一覧
ケータイ安全教室
5月27日(木)6時間目のLHRの時間に1年生対象の「ケータイ安全教室」を行いました。
株式会社NTT Docomoの職員の方にお越し頂き、携帯電話・スマートフォンを利用する上でのマナーやルール、トラブルの未然防止などについて講話して頂きました。
株式会社NTT Docomoの職員の方にお越し頂き、携帯電話・スマートフォンを利用する上でのマナーやルール、トラブルの未然防止などについて講話して頂きました。
交通講話
5月22日(金)の中間テスト終了後の4時間目に全学年対象の「交通講話」を行いました。

真岡警察署交通課の中村様にお越し頂き、自転車を利用する上でのマナーやルール、交通違反の現状について講話して頂きました。
真岡警察署交通課の中村様にお越し頂き、自転車を利用する上でのマナーやルール、交通違反の現状について講話して頂きました。
制服セミナー
5月13日(水)6時間目のLHRの時間に1年生対象の「制服セミナー」を行いました。
株式会社トンボ 販売企画部デザイナーの坂本様にお越し頂き、「制服の意味と役割」
「制服と私服の違い」「正しい制服の着こなし」等について講話して頂きました。
株式会社トンボ 販売企画部デザイナーの坂本様にお越し頂き、「制服の意味と役割」
「制服と私服の違い」「正しい制服の着こなし」等について講話して頂きました。
平成27年度一日体験学習について
今年度の一日体験学習のページを更新しましたのでお知らせします。
こちらからご覧ください。
こちらからご覧ください。
保健だより 5月号
吹く風がとても気持ちのいい季節になりました。ゴールデンウィークも過ぎ、これからは学校生活の勉強や部活動に集中して取り組める時期ですね。体調を崩さないようにするためにも、生活リズムに気を付け、十分な睡眠をとり、朝食をしっかり食べて登校してください。
【5月 健康診断予定】
1日(金) 内科検診、腎臓検診(二次)
15日(金) 内科検診
19日(火) 腎臓検診(再回収)
28日(木) 歯科検診
6月末にかけて、健康診断が続きます。検診の結果、受診の必要な生徒には「検診結果のお知らせと受診報告書」を通知しています。早めに専門医の受診をお願いします。
保健だより5月号を作成しました。こちらよりご覧ください。
H27 保健だより 5月号.pdf
時間外電話等対応について
下記の時間につきましては、自動応答装置による対応となります。
〇平日:16時50分から翌日8時20分
〇学校休業日等:終日
(土日祝日、年末年始休業日、代休日、学校閉庁日)
※生徒の生命や安全に関わる重大事態の場合は、警察又は救急等へ連絡をお願いします。
※令和7年度の学校閉庁日
〇夏季休業中:8月14日(木)、15日(金)
〇冬季休業中:12月26日(金)
校 訓
制 服
生徒の活躍
2024全国高校生フラワーアレンジメントコンテスト銅賞
生徒の活躍
全日本ホルスタイン共進会
栃木県代表・全国出場
2025高校生溶接コンクール
農業機械科2年 第1位
農業機械科2年 第3位
農業機械科1年 第5位