文字
背景
行間
2024年5月の記事一覧
第1回PTA役員会
令和6年5月24日(金)18:00~ 第1回役員会を本校会議室にて開催いたしました。
多くの役員の皆様にご出席いただき、ありがとうございました。
今年のPTA活動報告は、ホームページを通して皆様に情報発信していきます。
以下、主な内容です。
~ 第1回PTA役員会 ~
1 開会のことば
2 会長あいさつ
3 学校長あいさつ
4 自己紹介
5 協議
(1)令和6年度PTA活動方針について
(2)令和6年度PTA活動計画について
(3)令和6年度PTA委員会活動について
(4)学校行事への参加協力と係分担について
(5)その他
6 その他
7 閉会のことば
ESD研修を行いました。
5月16日(木)、職員対象の研修として、ESD(持続可能な開発のための教育)研修を行いました。この研修は法政大学キャリアデザイン学部キャリアデザイン学科教授坂本 旬先生を講師としてお招きし、「ESDとデジタル・シチズンシップ教育」と題して映像を活用したESDについてご講義いただきました。2022年9月にユネスコスクール・キャンディデート校(候補校)として承認されて以来、真岡北陵高校は正式加盟に向けて活発に活動を展開してきました。今回の研修をとおして、私たち職員はESDを行う際に必要な知識を得られただけでなく、ユネスコスクール・キャンディデート校として役割を再認識し、学校ぐるみでESDを実践していこうという意欲が高まりました。坂本先生、大変お世話になりました。
PTA定期総会
令和6年5月2日(木)
PTA定期総会が開催されました。
昨年度から本会も復活し、PTA役員進行のもと執り行われました。総会後には、全体会・3学年保護者会・学級懇談会・委員会・部活動懇談会が行われました。
ご出席された保護者の皆様、ありがとうございました。
今後とも、PTA活動へのご理解ご協力よろしくお願いいたします。
下記の時間につきましては、自動応答装置による対応となります。
〇平日:16時50分から翌日8時20分
〇学校休業日等:終日
(土日祝日、年末年始休業日、代休日、学校閉庁日)
※生徒の生命や安全に関わる重大事態の場合は、警察又は救急等へ連絡をお願いします。
※令和7年度の学校閉庁日
〇夏季休業中:8月14日(木)、15日(金)
〇冬季休業中:12月26日(金)
2024全国高校生フラワーアレンジメントコンテスト銅賞
全日本ホルスタイン共進会
栃木県代表・全国出場
2025高校生溶接コンクール
農業機械科2年 第1位
農業機械科2年 第3位
農業機械科1年 第5位