文字
背景
行間
2019年8月の記事一覧
2学期始業式・壮行会
農場の風景
小型車両系建設機械運転特別教育
8月27日(火)と28日(水)に1年生(農業機械科、生物生産科、食品科学科)を対象として小型車両系建設機械特別教育を実施しました。
1日目は視聴覚教室にて学科講習、2日目は本校農場内にて実技講習を行いました。
暑い中にもかかわらず、多くの生徒が参加して講習に臨んでいました。
関東地区農業クラブ大会プロジェクト発表Ⅲ類【優秀賞】
今回の発表「一期一会 ~苺で広げる地域の輪~」は、地域の方々に多くの協力をいただいた成果であり、関係した諸団体の方々に感謝申し上げます。生徒たちもその気持ちに応えてすばらしい発表を行い、優秀賞となりました。最優秀賞は逃してしまいましたが、今後も様々なイベントなどに参加していき地域に貢献していく予定です。これからも引き続き応援をよろしくお願いいたします。
教養福祉科2年・介護福祉科1年 介護実習スタート
昨日の課外では、不安や緊張を口にする生徒もおりましたが、今日の青空のように、高校生らしく元気に取り組んで欲しいと思います。
実習先をはじめとする地域の皆様方、介護福祉士を目指す生徒達をあたたかく見守っていただけますよう、よろしくお願いいたします。
※写真は、昨年度の様子です。
教養福祉科2年・介護福祉科1年 夏課外
1年生は、デイサービス実習、2年生は、高齢者施設実習が始まります。1・2年生とも、今日は、実習の最終確認と記録の練習、夏季休業中に実施した施設オリエンテーションの報告会を行いました。
明日からは、実際の施設での実習が始まります。緊張している生徒もおりますが、実習指導者をはじめとする施設職員の皆様、ご利用者様、ご家族様、ご指導よろしくお願いいたします。
関東地区高校生介護技術コンテスト 第3位(優秀賞)
結果は、関東地区 第3位(優秀賞)!!
本番は、関東地区の各県予選を勝ち抜いた代表校が出場しましたが、同じ課題でも様々な介護方法があり、競うだけでなく、新たな発見や学びが多くありました。
今後も、介護の奥深さ、利用者様を取り巻く環境や専門的な知識を総合的に想像・創造できる介護福祉士を目指します。
大会に向けてご指導・応援いただきました、栃木県介護福祉士会の皆様、卒業生の皆様、ありがとうございました。
関東地区高校生介護技術コンテストまで あと3日
夏季休業中ではありますが、栃木県代表として精一杯の力を発揮できるよう、練習に励んでいます。本日は、昨年度の卒業生や現場で働く介護福祉士さんも応援・指導にかけつけてくれました。本当に心強く、ありがたい限りです。
栃高文連 茶華道部会中央研究会(華道部)
令和元年度栃木県学校農業クラブ連盟平板測量競技大会
結果は7校中2位という結果になりました。本学科には測量の授業がないなか、参加した生徒は一から勉強、練習し、このような結果となりました。今回参加した3年生の頑張りは来年以降参加する下級生に良い刺激になったと思います。この結果を生かして来年に向け頑張って行きたいです。
畜産部より
今年の暑い夏を、堪え忍んでます。
フラワーアレンジメント競技会
8月2日(金)JAしおのや矢板地区営農経済センターの会場にて「栃木県学校農業クラブ連盟フラワーアレンジメント競技会」が開催され参加してきました。今回の競技会は、各学校のレベルが高く個性豊かな作品が多い中、参加した2名の生徒は大健闘していました。
「MOKA T&F SUMMER CANP 2019」に参加してきました。
7月29日~31日の3日間参加してきました。
1日目 市貝記念樹の森にて階段ダッシュ、坂ダッシュを行いました。
2日目 午前の部は基礎トレーニングを行った後、種目別・専門トレーニングの練習を行い
午後の部は真岡女子高校の体育館にて体幹トレーニングのヨガを行いました。
3日目 午前の部は基礎トレーニングを行った後、エンドレスリレーを行いました。
午後の部は真岡工業高校の日渡先生と真岡女子高校OG山﨑さんの講話を聞きました。
山﨑さんは高校時代にやり投げの選手です。
部員たちは日々の練習とは違ったメニューをこなし競技者としてとてもいい経験を積むことができました。
<開会式> <階段ダッシュ①> <階段ダッシュ②>
<2日目開始!!> <体幹トレーニング> <記念撮影①>
<基礎トレーニング> <エンドレスリレー> <記念撮影②>
一日体験学習
生徒、保護者の方合わせて約660名もの方が来校されました。
暑い中お越し下さりありがとうございました。
生物生産科
農業機械科
食品科学科
総合ビジネス科
介護福祉科
下記の時間につきましては、自動応答装置による対応となります。
〇平日:16時50分から翌日8時20分
〇学校休業日等:終日
(土日祝日、年末年始休業日、代休日、学校閉庁日)
※生徒の生命や安全に関わる重大事態の場合は、警察又は救急等へ連絡をお願いします。
※令和7年度の学校閉庁日
〇夏季休業中:8月14日(木)、15日(金)
〇冬季休業中:12月26日(金)
2024全国高校生フラワーアレンジメントコンテスト銅賞
全日本ホルスタイン共進会
栃木県代表・全国出場
2025高校生溶接コンクール
農業機械科2年 第1位
農業機械科2年 第3位
農業機械科1年 第5位