School life

租税教室

2月19日(木)、学年末テスト最終日のテスト終了後、宇都宮税務署の広報広聴官の方、真岡税務署の署長様と総務課の方の3名がお出でになり、租税教室が実施されました。
0

桜が丘の雪景色

1月30日(金)、桜が丘に雪が降りました。
積雪による登下校への影響が心配されましたが、午後からみぞれとなり、生徒たちは無事に下校できました。
校庭・雪

中庭には、3年生へのエールが。
中庭・合格
寒さにも雪にも負けず、がんばれ、受験生!
0

2015年度センター試験

1月17日(土)、18日(日)の二日間、全国でセンター試験が実施され、本校生は作新学院大学で受験しました。
当日朝、校長先生、教頭先生をはじめ、学年の先生方や教科担当の先生方が応援にかけつけました。
センター試験朝の様子 センター試験朝の様子②
センター試験が終わると次は国公立大学二次試験や私立大学の試験などそれぞれの戦いが始まります。
がんばれ!真女生!!
0

防犯・薬物乱用防止教室

11月20日(木)、7時限目に第1体育館にて防犯・薬物乱用防止教室を行いました。
本年度は真岡警察署の仲田生活安全課長に講話をいただきました。仲田課長は、これまでに実施してきた各種防犯教室が評判とのことで、本校の防犯教室でも講話の前にアカペラで歌を披露し、生徒の心をしっかり掴んでくださいました。
その後、薬物乱用の危険性やSNSによる犯罪被害の現状などをお話いただきました。生徒たちは自分たちの周りに潜む危険について、そしてそれをいかに防ぐかといったことについて、よく理解できたようです。
防犯・薬物乱用防止教室
0

秋の登校風景

本校の秋も深まっています。
small冬の制服での登校です。朝7:20ごろの正門付近の様子です。
 
small 木々の色も一段と秋の深まりを感じさせます。間もなくストーブが欲しくなる季節です。
 
small朝の図書館での自主学習の風景です。たくさんの生徒が朝早くから勉強に励んでいます。
 
small同じく進路学習室での早朝の様子です。
0