School life

平成26年度 卒業式

3月2日(月)、第67回卒業式が挙行されました。
卒業式① 卒業式②

式次第は例年通りで、合唱部の演奏からスタートし、国歌斉唱、卒業証書授与、校長式辞、来賓祝辞(PTA会長・同窓会長)、来賓並びに祝電披露、送辞、答辞、式歌斉唱、校歌斉唱と厳かに流れて行きました。式の途中ではあちらこちらからすすり泣く声が聞こえていました。
卒業証書授与 答辞
保護者の皆様におかれましては、多くのご苦労があったかと思います。
本当におめでとうございます。
卒業生の皆様の未来のご多幸と、ご活躍をお祈り申し上げます。
卒業式③
0

ミロのヴィーナス

本校の2階東側渡り廊下のミロのヴィーナス。昭和45年度卒業生から寄贈されたものです。
東日本大震災の際、台座から降りてしまいました。
ヴィーナス① 卒業生寄贈 ヴィーナス②
震災にも耐え、その美しい姿は守ったものの、やはり損傷が大きいため、このまま渡り廊下に置くのは危険と判断し、撤去することとなりました。
長きにわたって本校の生徒たちを見つめ、励ましてくれたヴィーナス。
別れは寂しいですが、その強く、そして麗しい姿は生徒たちの胸に焼き付いています。
ヴィーナス③
0

租税教室

2月19日(木)、学年末テスト最終日のテスト終了後、宇都宮税務署の広報広聴官の方、真岡税務署の署長様と総務課の方の3名がお出でになり、租税教室が実施されました。
0

桜が丘の雪景色

1月30日(金)、桜が丘に雪が降りました。
積雪による登下校への影響が心配されましたが、午後からみぞれとなり、生徒たちは無事に下校できました。
校庭・雪

中庭には、3年生へのエールが。
中庭・合格
寒さにも雪にも負けず、がんばれ、受験生!
0