2013年7月の記事一覧
- 全ての記事
- アーカイブ
- 2025年9月 (2)
- 2025年8月 (1)
- 2025年7月 (4)
- 2025年6月 (8)
- 2025年5月 (10)
- 2025年4月 (5)
- 2025年3月 (1)
- 2025年2月 (3)
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (3)
- 2024年11月 (3)
- 2024年10月 (6)
- 2024年9月 (3)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (3)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (2)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (0)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (1)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (0)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (4)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (6)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (10)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (7)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (9)
- 2019年3月 (9)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (5)
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (6)
- 2018年10月 (9)
- 2018年9月 (9)
- 2018年8月 (8)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (5)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (7)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (11)
- 2017年11月 (8)
- 2017年10月 (9)
- 2017年9月 (9)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (8)
- 2017年6月 (12)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (14)
- 2017年3月 (12)
- 2017年2月 (13)
- 2017年1月 (10)
- 2016年12月 (14)
- 2016年11月 (25)
- 2016年10月 (20)
- 2016年9月 (21)
- 2016年8月 (17)
- 2016年7月 (18)
- 2016年6月 (23)
- 2016年5月 (20)
- 2016年4月 (20)
- 2016年3月 (14)
- 2016年2月 (5)
- 2016年1月 (15)
- 2015年12月 (10)
- 2015年11月 (16)
- 2015年10月 (11)
- 2015年9月 (9)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (7)
- 2015年6月 (7)
- 2015年5月 (15)
- 2015年4月 (7)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (5)
- 2015年1月 (8)
- 2014年12月 (16)
- 2014年11月 (14)
- 2014年10月 (14)
- 2014年9月 (6)
- 2014年8月 (3)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (12)
- 2014年5月 (5)
- 2014年4月 (13)
- 2014年3月 (3)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (6)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (6)
- 2013年10月 (6)
- 2013年9月 (12)
- 2013年8月 (7)
- 2013年7月 (11)
- 2013年6月 (13)
- 2013年5月 (11)
- 2013年4月 (10)
- 2013年3月 (1)
- 2013年2月 (2)
- 2013年1月 (0)
- 2012年12月 (1)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (0)
- 2012年9月 (4)
- 2012年8月 (2)
- 2012年7月 (2)
- 2012年6月 (6)
- 2012年5月 (10)
- 2012年4月 (15)
- 2012年3月 (8)
- 2012年2月 (11)
- 2012年1月 (14)
- 2011年12月 (15)
- 2011年11月 (11)
- 2011年10月 (16)
- 2011年9月 (16)
- 2011年8月 (12)
- 2011年7月 (8)
- 2011年6月 (17)
- 2011年5月 (11)
- 2011年4月 (16)
- 2011年3月 (14)
- 2011年2月 (14)
- 2011年1月 (12)
- 2010年12月 (11)
- 2010年11月 (18)
- 2010年10月 (21)
- 2010年9月 (14)
- 2010年8月 (14)
- 2010年7月 (20)
- 2010年6月 (21)
- 2010年5月 (9)
- 2010年4月 (15)
- 2010年3月 (7)
- 2010年2月 (8)
- 2010年1月 (7)
- 2009年12月 (6)
- 2009年11月 (17)
- 2009年10月 (13)
- 2009年9月 (12)
- 2009年8月 (6)
- 2009年7月 (12)
- 2009年6月 (18)
- 2009年5月 (6)
- 2009年4月 (16)
- 2009年3月 (7)
- 2009年2月 (7)
- 2009年1月 (7)
- 2008年12月 (23)
- 2008年11月 (22)
- 2008年10月 (13)
- 2008年9月 (14)
- 2008年8月 (8)
- 2008年7月 (17)
- 2008年6月 (9)
- 2008年5月 (1)
- 2008年4月 (4)
真女高一日職業講座
投稿日時 : 2013/07/01
職員
6月27日(木)の6、7時限目、第1学年の生徒を対象に一日職業講座が行われました。
教員関係、公務員・ビジネス関係、福祉・幼児教育関係、国際・外国語関係、医療・看護関係、バイオ・農学関係、コンピュータ・情報処理・建築・インテリア関係、栄養関係の8つの分野について、大学や専門学校からお招きした講師の先生方から様々なお話を伺いました。
生徒は8つの分野のうち自分の関心に沿った2つの分野を選び、各分科会に分かれて講座を受講しました。仕事の内容や求められる人材、必要な知識・資格、その職業に就くための進学先、将来の展望など、生徒たちは興味津津の様子でメモを取りながら真剣に耳を傾けていました。職業についての具体的な話を聞いて、今後の進路や自分の将来について改めて現実的に捉え直すきっかけとなったようでした。大変有意義な時間を持つことができました。
{{options.likeCount}}
{{options.likeCount}}