日誌

2017年7月の記事一覧

黒田原夏まつり


7月22日(土)に、黒田原夏まつりに本校生徒と職員が参加して参りました。
今年で5回目となる黒田原夏まつりは、八雲神社祭礼に合わせて行われるイベントです。

美術部が笹の飾り付けを行い、祭りをきれいに彩っていました。
また、那須のマスコットキャラクターのりんちゃんの張り子が、多くの方の目を引いていました。

家庭クラブの生徒は、那須高生が商品開発した「黒田原クッキー」と「黒田原バーガー」を販売し、完売することができました。

有志で参加した生徒は、浴衣着付け体験を行い、浴衣で祭りのチラシを配ったりしていました。
また、神輿を担いだ生徒もいました。

祭りのお手伝いを通して、地域の方々と交流することができました。
ご協力いただいた方々に、深く御礼申し上げます。

※写真は後日、掲載いたします。
0

救急救命講習会

7月19日(水)、那須消防署の方を招いて救急救命講習会が開かれました。

心臓マッサージの方法やAEDの使い方など、消防士の方が丁寧に教えてくださり、職員がその後に実技を行いました。
部活動などの運動中に、生徒が倒れる可能性があります。その時迅速正確に対応できるようにしなければなりません。
危機管理を徹底している本校ではこのような講習会が年に数回行われています。
生徒が安全安心に生活できるように、徹底していきたいと思います。
0

1学期終業式

7月19日(水)、1学期終業式が行われました。
式に先立ち、表彰伝達式が行われ、多くの生徒が表彰されました。
写真は賞状授与代表生徒です。

終業式では校長先生からの講話や、生徒指導部長、学習指導部長からの講話があり、夏休みの心得などをお話しされました。
夏休みの間に事故がなく、元気に2学期の始業式で顔を合わせられるようにしましょう。

0

保育園交流活動(2学年)


7月11日(火)~7月14日(金)の4日間に、本校2学年の生徒が地域の保育園児を招き、交流活動を行いました。

笑顔で保育園児たちに接していました。保育園児たちも楽しそうにレクレーションをしていました。
本校はこのような活動を通して、地域ぐるみで那須高校を運営していくのを目標としています。
これからも様々な地域の方々と交流を深め、地域貢献も行っていきたいと思います。


0

ゴルフ実習(3学年)

7月13日(月)に、3学年リゾート観光科のスポーツ選択の生徒が、ゴルフ実習に行って参りました。

リゾート地の那須には多数のゴルフ場が有り、ゴルフ実習を体験し、ゴルフに関する知識・マナー等の習得を図り、リゾートスポーツの担い手を育成することが目的です。
立地を活かした本校の実習は多数あります。1つでも多くの経験をし、社会で活躍するための糧としてもらいたいと思っています。
0