日誌

2017年8月の記事一覧

連絡事項

本日の朝、政府よりJアラート情報(国民保護に関する情報)が発信されています。

政府からの緊急速報メールやテレビ報道等を確認の上、安全に注意して登校してください。

なお、本日の始業式等の日程は予定通り実施します。

0

一日体験学習

8月2日(水)に、一日体験学習が行われました。
学校長挨拶から始まり、学科紹介やリゾート観光科の那須高校観光プランの体験発表を全体会で行いました。

午後は「授業」の体験学習を行いました。
各授業担当者が、魅力のある授業を行っており、中学生も熱心に授業を聞いている様子でした。

部活動の見学も行い、那須高校のイメージが具体的についたのではないかと思います。
中学生・保護者・引率先生合わせて135名の皆さまに参加していただきました。
ありがとうございました。

0

緊急連絡

明日8月8日(火)は台風5号が本県に接近・通過する予報が出ております。つきましては本校では、8日の部活動、課外授業を含めすべての行事を取りやめ中止または、延期とします。部活動の大会等、校外での活動については顧問の先生の指示に従うようにしてください。生徒の皆さんは安全に十分に注意して台風被害に遭わないように過ごしてください。
0

那須町清掃ボランティア

7月2日(月)、八幡つつじ園地にて、那須町役場と那須高校生徒会の共同主催により、特定外来植物「オオハンゴンソウ」の駆除活動を行ってきました。(オオハンゴンソウは写真左)

 

天候が悪い中、参加した生徒は、オオハンゴウソウの駆除に一生懸命取り組み、地元・那須の自然環境向上に貢献することができました。

また、駆除活動の後は那須高原ビギナーセンターにおいて、那須の自然、歴史、文化について学びました。

ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。

0