ブログ

令和6(2024)年度

右!左!

毎朝の横断歩道でのこと(係が誘導に立つ前の時間帯)

ある小学部児童が、おうちの方と横断歩道手前で「右・左」と確認してから渡っている姿が…。

 

構内の横断歩道を活用することで、毎日の登下校をとおして交通安全への意識を高めることができているケースですね。

歩行者も通行する車両も、お互いに気を付け合うことで、安全が保たれます。

 

誘導がいない時間帯もありますので、引き続きの御協力をお願いいたします。

 

 

給食感謝の集い

 1/17(金)に給食感謝の集いが行われました。日頃からお世話になっている栄養士さんや調理員さんに、お礼の品や花束を感謝の気持ちを込めてお渡ししました。

 いつもおいしい給食をありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

順天荘へメッセージカードをお渡ししました!

1月6日(月)に順天荘の利用者の方々へ本校生徒が作成したメッセージカードをお渡ししました。

本校生徒が、花飾りや星、ハートで色鮮やかに飾りました。

メッセージカードを受け取り、利用者の方々はとても喜んでくださいました。

直接交流ができる日を心より楽しみにしております。

令和6年度3学期始業式

1月8日(水)、今日から3学期のスタートです。

久しぶりに全学部の児童生徒が体育館に集まり、始業式を行いました。

巳年にちなみ、校長先生から「蛇のように脱皮をして、更なる成長をしてください」と話がありました。

その後、児童生徒会役員選挙についての説明も行われました。

 

 

今年ももう終わりですね

 今年も後少しとなりましたにっこり

カウンターを見てみると

百八十万カウンターを超えていました!!

 

以前1717171カウンターの記事を書いたのはいつか検索してみると

10月2日でした !

 

あれから3ヶ月弱で八万二千以上の閲覧があったことに

感謝申し上げますお辞儀

 

 みなさん、過去の記事で

こんな内容の記事が見たいな

というとき、

 

ホームページの下の方に検索ボックスがありますので

単語を入れてみると関連記事が出てきて見られますにっこり 

単語を複数入れてみると、より見たい記事をピンポイントで検索できますにっこり

 

試してみてくださいね興奮・ヤッター!

 

それでは、よいお年をお迎えくださいお辞儀