令和6(2024)年度
毎朝の楽しみ
職員用出入口にある花壇
ハロウィンが過ぎた頃
飾り付けが
毎朝、これを見て、心躍ります
なとくフェスティバルウィークまで!あと3日!
ついに迫ってきました!なとくフェスティバルウィーク!!
各学部では当日に向けて準備が整ってきています
各学部の体操着の色に合わせてプログラムを作成してみました
自分で色を塗ったり、絵を描いたり、自分の担当の時間を書いてみたり、、、
注意事項等もありますので、是非熟読していただき、当日を楽しみにご来場いただければと思います
なとくフェスティバル ポスター作成
なとくフェスティバルまで あと 5 日!!
校内には、なとくフェスティバルのポスターがあちらこちらに
各学部でポスター作成を行いました
完成したポスターを実行委員の児童生徒が掲示しました。
各棟1階、2階に掲示されています。
来校された際にはぜひ御覧ください
ぜひ一言(^^)
来週はいよいよ「なとくフェスティバルウィーク」です。生徒達は製品販売の準備に日々奮闘しています
今年度のなとくフェスティバル「チャレンジひろば」では、製品の感想や労いの言葉など、来ていただいた方々の声を音声ペンを使って直接生徒たちに伝えたい!と考えています。
1.音声ペンを使ってメッセージを録音します。
2.割り当てられたシールに触れると、いつでも録音された声を聞くことができます
「チャレンジひろば」の会場で、メッセージを書いていただき、直接録音をさせていただく予定です。
御協力お願いします
なとくフェスティバルのスローガンが完成しました!
中庭に出てみると体育館からにぎやかな声・・・
こっそり中に入ってみると、小学部生が「ステージ発表」のリハーサルをしていました!
体育館後方から、後輩の様子を温かく見守る高等部生の姿も(*^_^*)
私も、つい仕事を忘れて子どもたちのかわいいかわいい発表に見とれてしまいました・・・
ふと上に目をやると素敵なスローガンが!
いつの間に・・・?
先日の全校集会で児童生徒が作成したスローガンを担当の先生方が貼り合わせて掲示してくれていたのですね。
子どもたちの頑張りが形になったことと、人知れず動いてくださった先生方のチームワークとひたむきさを感じられたことに、感激です。
もうすぐ!間もなく!
なとくフェスティバル!!
全力で盛り上がっていきましょう!!!