令和6(2024)年度
カウンターにご注目!
本校の先生が
「教頭先生見てください!」
とスクショした画像を見せてくれました
本校ホームページのカウンターがちょうど
1717171でした
「すごいね!!」と私も見てみると
1717177ゲット!
これもすごいです…よね?
本校ホームページの閲覧数がどんどん伸びているのを感じています
御覧いただいている皆様、ありがとうございます
第30回ハートピック陸上競技大会に参加しました!
9/28(土)に栃木市総合運動公園で行われた第30回ハートピック陸上競技大会に参加しました!生徒たちは自分の競技に全力で取り組むだけでなく、友達の応援にも力が入っていました!!
ボウリングや20m走などの競技も実施しました!
最後まで駆け抜けました!!
また、第30回大会という節目にあの「とちまるくん」も駆け付けてくれました!
洗濯大好き!!
中学部2年生、職業家庭の授業で洗濯学習を行いました。
生活の中で服が汚れる場面を動画で学習した後に、手順表を確認しながらTシャツやエプロンの手洗いを行いました。
もみ洗いやつまみ洗いを実践し、汚れが落ちる様子を見ると、「おちた!」「きれいになった!」と歓声が上がりました!(^^)! 洗濯大好き!!
緊急時引き渡し訓練実施
13:35
地震発生の放送が入ると・・・
「だんごむし」の体勢がとれました!
数年ぶり(いつぶり?)に、 全校生が体育館に避難しました。体育館では、静かに本部の指示を待って話を聞くことができました。
そのあとに、引き渡し訓練を行いました。以前HP上でお知らせしたForms上で【引き渡し証】を発行し、各自のスマホ画面の提示を確認するという方法をとりました。
(家の人は、いつ来るのかな・・・? 帰れるのかな・・・?)
みんな無事に保護者等の方と帰宅することができました。
災害はいつ起こるかわかりません。1回1回の訓練を大切にして、「いざ」「まさか」の時に備えたいものです。
今回の訓練に参加いただいた保護者等の皆様、御協力ありがとうございました。
★今後、【引き渡し証 R6公式】をあらためて発行します。一斉メールでお知らせしますので、御確認をお願いします。
シンデレラ?
保護者等駐車スペース(校庭南側アスファルト)に、落とし物が…。
靴…片方。
この靴サイズにぴったりのあなた!
シンデレラストーリーが始まるかもしれませんね!
※指輪の落とし物も届いています。
お心当たりの方は、学校まで御連絡ください。