ブログ
2025年9月の記事一覧
おもちゃのかたづけ、がんばっています(ホームワーク週間・家庭との連携⑦)
夏休み前にこんなプリントが配られた3年生の男の子の御家庭
そして、夏休み明け、がんばりカレンダーが担任の先生に提出されました
おもちゃのかたづけをがんばったんですね
すごいです
おもちゃのかたづけは、遊んだらかたづけるという流れを習慣化することで、自己管理力が身につきます
また、おもちゃを種類ごとにわけてかたづけることで、「同じものをまとめる」「場所を覚える」といった空間認知や分類の力が育ちます
遊びからかたづけへの移行は活動の切り替え練習にもなりますね
使ったらかたづける、次の活動に移る前にかたづける、生活の中で私たちが当たり前のようにやっていることですが、基礎となっているのは、おもちゃのかたづけかもしれませんね