学校行事

日光明峰高校 日誌

バドミントン部大会報告

531日(金)~62日(日)ブレックスアリーナ宇都宮にて開催された「関東高等学校バドミントン大会」に男子団体が出場してきました。結果は2回戦敗退でしたが、初出場ながら山梨県立甲府工業高校との一回戦に勝利することができました。会場には本校の応援団を含め多くの方が、試合を見守っていただき、選手の実力を発揮する大きな後押しとなりました。応援くださった全ての方々に感謝申し上げます。日光明峰高校バドミントン部はこれからも頑張りますので、今後とも応援の程宜しくお願いいたします。


0

第37回 校内持続歩大会

525日、持続歩大会が決行されました。114名が28kmもの日光の上り下りの多い山道に挑みました。あるものは走り、あるものは歩き、それぞれ日光の自然を満喫しました。5月とは思えないほどの炎天下でしたが、保護者の方、地域の方の助けもあり、大きな事故もなく、112名が完歩し、無事に終えることができました。



0

バドミントン部大会報告

60回栃木県総合体育大会バドミントン競技会兼関東高等学校バドミントン選手権大会県予選会に男子団体戦で出場しました。結果は、第5位入賞で関東大会出場の切符を手にすることができました。531日、61,2日に宇都宮で開催される関東大会で1勝を挙げられるよう、これからも練習に励んでいきます。応援いただいた皆様、本当にありがとうございました!

0

第1学年遠足@益子

陶芸体験、工場見学、散策活動をしてきました。益子の観光資源について体験を通して知ることができました。また、1学年の仲間意識を高めるとともに、友情を深めることができました。

0

バドミントン部合宿

41日(月)、2日(火)に校内合宿を行いました。全国大会でも活躍された専門的な知識をもつコーチからの丁寧な指導を受け、充実した練習になりました。

0

離任式 新任式 対面式 始業式

本日4月8日(月)に離任式 着任式 対面式 始業式が行われました。

離任される先生方、とても名残惜しいのですが、異動先の学校から日光明峰高校を見守ってください。

新しく来られた先生方、これからよろしくお願いします。

そして、1・2・3年生がそろって、新しい生活がスタートします。

全校生で日光明峰高校を盛り上げていきましょう!

< 離任式 >校長先生から離任者紹介
  
〇髙橋先生(右上)    〇高久先生(左下)
 
  
〇石井先生(左上)   〇根本先生(右上)    〇福田先生(左下)

< 新任式 >
 
     〇渡辺先生                〇矢田貝先生

< 対面式 >


< 始業式 >
0

入学式

本日4月5日(金)に入学式が行われました。

 
〇入学生                 〇入学許可
 
〇1組呼名:豊田先生           〇2組呼名:渡邉先生
 
〇校長式辞                〇入学生代表宣誓

入学生の皆さん、保護者の皆様、入学おめでとうございます。

来週から本格的に高校生としての生活が始まります。

日光明峰高校での学校生活に慣れ、有意義な三年間を過ごしましょう。
0

校長離任式 新校長着任式

本日4月3日(水)に校長離任式、新校長離任式が行われました。

 
校長離任式
谷中校長先生、2年間大変お世話になりました。異動先の学校からも見守っていただければと思います。


新校長着任式
2年前離任された丸茂教頭先生(2017/04/05記事参照)が校長先生として戻って来られました。
今後ともよろしくお願いします。
0

読み聞かせボランティア

2月18日(月)に、安良沢小学校で今年度最後の「絵本の読み聞かせ」を行いました。
日光明峰高校では長年取り組んでいるボランティア活動です。
今回は1・2年生へは英語の仕掛け絵本など、3・4年生へは地下を掘っていたらアメリカに到達
する…という英語交じりの物語など、5・6年生へは大統領のスピーチをモデルにした話などを
聞いてもらいました。
本校生徒にとっても、「人前で話す」、「他人に何かを伝える」という貴重な経験になりました。

  
0