日誌

2022年12月の記事一覧

筑波研究施設見学会

筑波施設見学会

日時 令和4年12月28日(水)

見学施設 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構(KEK)

     防災科学技術研究所(NIED)

     筑波大学(バスより見学)

参加生徒 18名

 

年の瀬も迫る12月28日に、筑波施設見学会が実施されました。午前はKEKを見学しました。フォトンファクトリーやBelleⅡ測定器を見学し、最先端の物理学研究の一端に触れることができました。また、午後はNIEDを見学しました。大型耐震実験施設と大型降雨実験施設の見学に加え、気象学や地震学の講義を受講しました。講義の際には高校で学ぶ物理と気象学や地震学とのつながりに関する内容もあり、生徒たちは大変刺激を受けた様子でした。

 

宇都宮大学施設見学会

 12/26、1年生を対象に宇都宮大学施設見学会を実施いたしました。希望者26名が参加しました。

1年生はコロナの影響で夏休みのオープンキャンパスに参加できず、実質的には初めての大学見学となった生徒もおり、規模の大きさや先端の内容に驚いている様子でした。少人数でオプティクス教育研究センターとバイオセンターの2施設を見学させていただきました。見学後の感想で「少人数で質問しやすく、興味を持てた」「どれも面白い研究ばかりだった。特にキノコの研究は興味をそそられ、自分も探してみようも思った。」等、今回の見学で大いに刺激を受けたようでした。最後は、学生食堂で食事をしてきました。

オプティクスセンター バイオセンター

「わくわくどきどきサイエンス」を実施しましました

日時:令和4年12月24日(土)

場所:本校理科棟および天文室

対象:大田原市内の小学生5・6年生 約30名

 

恒例行事となりました「わくわくどきどきサイエンス」。

小学生に教える立場になり、分かりやすく説明するために担当分野の理解を深めたり言葉を選んだり。

本校生にとっても良い学びの機会となりました。

実験や工作などを楽しむ小学生と共に、本校生も充実した時間を過ごしました。

「また来たい」という小学生を笑顔で見送り、無事に終了しました。

 

開会式

放電球でビリビリ

人体模型 パズル状態です

液体窒素

炎色反応

ドローン体験

レゴマインドストーム

偏光万華鏡

ダイラタンシー体験

空気法で的当てゲーム

スライム作り

倍率の説明

天体望遠鏡

天体ドーム

笑顔で見送り

保護者の方には、Zoomで配信しました

 

第4回高文連自然科学部会研究発表会

R4年12月17日(土)宇都宮大学にて高文連自然科学部会の研究発表会に参加してきました。

SSC数学班2名が発表し、最優秀賞(地学)に輝きました!!!

来年夏の高文連の大会(鹿児島県)に参加します。

課題研究(1・2年)

日時:令和4年12月20日(火)

場所:本校各教室

 

1年生は、前回に引き続き課題研究を行いました。

 

 

Wordデータに、自分たちの班の課題研究テーマや、テーマ設定の理由などをGIGAタブレットPCを活用して入力しました。

 

 

先生方に相談したり、助言をいただきながら作成している班も多数見られました。

 

 

 

 

 

2年生が行った課題研究テーマを引き継いだ班については、2年生の助言を受けながら作成していました。 

 

 本日が提出締切でしたので、どの班も真剣に取り組んでいる様子でした。

 

 

2年生は、先日行われた中間発表会までの記録を行いました。

 

中間発表会を乗り越えた安堵感からか、それまでよりもリラックスした様子が見られましたが、協力して取り組んでいました。