農場だより 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 食料環境科 食料生産コース 環境創生コース 農業クラブ 農場 アーカイブ 2025年10月 (5) 2025年9月 (7) 2025年8月 (0) 2025年7月 (7) 2025年6月 (7) 2025年5月 (16) 2025年4月 (12) 2025年3月 (4) 2025年2月 (3) 2025年1月 (9) 2024年12月 (18) 2024年11月 (4) 2024年10月 (12) 2024年9月 (8) 2024年8月 (4) 2024年7月 (11) 2024年6月 (13) 2024年5月 (22) 2024年4月 (16) 2024年3月 (6) 2024年2月 (11) 2024年1月 (15) 2023年12月 (18) 2023年11月 (10) 2023年10月 (11) 2023年9月 (15) 2023年8月 (8) 2023年7月 (16) 2023年6月 (23) 2023年5月 (36) 2023年4月 (22) 2023年3月 (19) 2023年2月 (11) 2023年1月 (13) 2022年12月 (18) 2022年11月 (7) 2022年10月 (12) 2022年9月 (13) 2022年8月 (6) 2022年7月 (18) 2022年6月 (28) 2022年5月 (32) 2022年4月 (23) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 ハウスの引越し【造園】 投稿日時 : 2022/04/21 食料環境科 今までサクラやアジサイを管理している温室から離れた場所に設置していたビニールハウスをみんなで引越ししました!力を合わせて移動しました。引越しに合わせて、新たな設置場所予定地を片付けているとシジュウカラの巣を発見。作業によって抱卵の邪魔をしてしまいました。親鳥が戻ってくるといいですね。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} アジサイの植え替え【環境創生コース】 投稿日時 : 2022/04/21 食料環境科 環境創生コース2年生でアジサイの植え替えを行いました。生徒たちは、根をびっしり張ったアジサイの様子に驚いていました。アジサイにとっては大きく成長するための大切な作業です。生徒たちは、丁寧に作業をすることができました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} ユキヤナギ剪定 投稿日時 : 2022/04/21 食料環境科 カテゴリ:今日の出来事 4/20(水)曇り総合選択2(造園技術)建築システム科2年8名ユキヤナギ、河津桜の剪定を行いました。 ユキヤナギその1 ユキヤナギその2 河津桜その1 河津桜その2春の新緑の季節に咲くユキヤナギ、開花時期も終わり来年に向けての剪定作業を行いました。初めての実習作業で色々なことがわかり、楽しい実習でした。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 穀雨 投稿日時 : 2022/04/20 農場 カテゴリ:今日の出来事 4月20日(水) 穀雨(こくう)雨の日が続いています。先週(4/13)1年生がは種したスイートコーンが発芽しはじめました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} コシヒカリ播種 投稿日時 : 2022/04/19 食料環境科 カテゴリ:今日の出来事 食料環境科【食料生産コース】19名令和4年度産コシヒカリ播種を行いました。 作業その1 作業その2 作業その3 播種完成初めての種まき無事に完了~!!気温も高く、汗をいっぱい流しながら頑張ったよ!!出芽が楽しみ、、来週は『あさひの夢』と『愛国三号』を播種します。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 106107108109110111112113114 »
ハウスの引越し【造園】 投稿日時 : 2022/04/21 食料環境科 今までサクラやアジサイを管理している温室から離れた場所に設置していたビニールハウスをみんなで引越ししました!力を合わせて移動しました。引越しに合わせて、新たな設置場所予定地を片付けているとシジュウカラの巣を発見。作業によって抱卵の邪魔をしてしまいました。親鳥が戻ってくるといいですね。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
アジサイの植え替え【環境創生コース】 投稿日時 : 2022/04/21 食料環境科 環境創生コース2年生でアジサイの植え替えを行いました。生徒たちは、根をびっしり張ったアジサイの様子に驚いていました。アジサイにとっては大きく成長するための大切な作業です。生徒たちは、丁寧に作業をすることができました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
ユキヤナギ剪定 投稿日時 : 2022/04/21 食料環境科 カテゴリ:今日の出来事 4/20(水)曇り総合選択2(造園技術)建築システム科2年8名ユキヤナギ、河津桜の剪定を行いました。 ユキヤナギその1 ユキヤナギその2 河津桜その1 河津桜その2春の新緑の季節に咲くユキヤナギ、開花時期も終わり来年に向けての剪定作業を行いました。初めての実習作業で色々なことがわかり、楽しい実習でした。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
穀雨 投稿日時 : 2022/04/20 農場 カテゴリ:今日の出来事 4月20日(水) 穀雨(こくう)雨の日が続いています。先週(4/13)1年生がは種したスイートコーンが発芽しはじめました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
コシヒカリ播種 投稿日時 : 2022/04/19 食料環境科 カテゴリ:今日の出来事 食料環境科【食料生産コース】19名令和4年度産コシヒカリ播種を行いました。 作業その1 作業その2 作業その3 播種完成初めての種まき無事に完了~!!気温も高く、汗をいっぱい流しながら頑張ったよ!!出芽が楽しみ、、来週は『あさひの夢』と『愛国三号』を播種します。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}