小西(おにし)だより

学校行事など

令和3年度 持久走大会

11月13日(土)、第35回創立記念持久走大会を実施しました。
  

自己の能力に応じた目標を設定し、安全に留意しながら体力の向上を目指すとともに、より高い目標に挑戦しようとする精神を養うことなどを目的としています。
男子20㎞、女子15㎞の距離を、ほとんどの生徒が自分のペースを守って最後まで完走できました。
また、大会運営に関しては多くの保護者の方にご協力していただき、ありがとうございました。
 
出発直後の様子

コース途中の様子
 
女子一位のゴールの瞬間

男子一位のゴールの瞬間
 

Web一日体験学習

Web一日体験学習のページを公開しました。是非、本校の様子をご覧下さい。

令和3年度 校内体育大会

 9月22日(水)、校内体育大会を実施しました。
 晴れ渡った中で、運命の分かれ道、障害物競走、色別対抗リレー、借り物競争、仮装リレー、クラス対抗リレーの6競技が行われ、競技ごとに与えられる点数の合計をクラス間で競い合いました。
 また、競技の間にはダンス部や音楽部の発表も行われ、一糸乱れぬ団体ならではの迫力あるダンス部のパフォーマンス、聴衆が自然と手拍子をする音楽部の演奏は大変素晴らしいものでした。
 結果は、第1位3年5組、第2位3年2組、第3位2年3組でした。
 
運命の分かれ道

ダンス部発表
 
音楽部発表

借り物競走
 
仮装リレー 

クラス対抗リレー

一日体験学習について

今年度の一日体験学習はWeb一日体験学習にいたします。
なお、事前に一日体験学習を申込みした方には後日中学校を通じて資料を配布いたします。

一日体験学習について

8月20日(金)実施予定の一日体験学習は実施を見合わせることといたします。
なお、今後の対応につきましては、後日改めてお知らせいたします。

防災食実習

防災食講習会を実施しました。
家庭クラブとJRC部共催で、ポリ袋クッキングに挑戦しました。参加者は限定されてしまいましたが、みな熱心に講習会に臨み、防災意識を高めることにつながりました。

令和3年度 県民の日記念文化講演会

 6月14日(月)、県民の日記念文化講演会を実施しました。
 
 今年度の講師は千葉工業大学未来ロボット技術研究センター所長の古田貴之先生です。原子力発電内の探索ロボットや移動補助ロボットなど多種多様なロボットを開発されています。
 講演会は先生自身がロボット博士になりたいという強い思いを持ったきっかけや学問に対する考え方など様々なことについて話して下さいました。
 生徒の振り返りにも書いていましたが、「嫌いなことは60%くらいで良い、好きなことをとことんやって欲しい」というメッセージが非常に印象に残りました。
  
講演中

生徒とのやりとり
  
質疑応答

生徒会長お礼の言葉
 

令和3年度 校内球技大会

6月1日(火)、校内球技大会を実施しました。
昨晩降った雨が校庭に残っていて実施が危ぶまれましたが、生徒が率先して7時前から学校に来て校庭の水取りを懸命にしたこともあり、開催することができました。

実施競技はソフトボール、テニス、バレーボール、バドミントン、卓球の5競技です。クラスで代表となった誇りを胸に正々堂々、激しい戦いが繰り広げられました。

総合結果は優勝3年5組、準優勝3年3組、第3位2年5組でした。
クラスメートの意外な一面も見られて濃厚な一日だったと思います。

  
朝の校庭の水取り

ソフトボール
  
テニス

バレーボール
  
バドミントン

卓球

キャリアクション・プロジェクト~職業と地域のかかわり~

5月17日(月)6,7時限 1学年対象とした「キャリアクション・プロジェクト」を実施しました。

本校同窓会副会長の露崎様とPTA会長の戸田様を講師に招き、日産自動車総務と栃木市役所職員の立場から、それぞれ貴重な経験を伝えていただきました。生徒は、ものづくりやまちづくりに多くの人が携わり、地域を支えていることを知ることが出来ました。また、将来社会の一員として、自分自身がどのように地域貢献出来るかを考える良いきっかけとなりました。ありがとうございました。

第1学年 スマホ講座

5月10日(月)、第1学年に対しスマホ講座を実施しました。

スマホの普及に伴う様々なネットコミュニケーションのリスクを理解することで、トラブルを回避し上手にスマホと付き合うための方法について、生徒一人一人が考えるための講座です。

三密を回避するために各教室にてリモートを行い、生徒は画面上の講師の話を熱心に聞いていました。隣同士でのワーク、プリントを用いた作業など積極的に参加したと思います。
  

生徒総会

4月26日(月)7限目、「令和3年度 生徒総会」が行われました。

密を避けるため、2・3年生は第1体育館、1年生は第2体育館でのリモート参加という、新しい試みです。
残念ながら、第2体育館での機器トラブルにより、途中からは放送のみとなりました。
しかし、生徒会役員中心に配布資料を説明し、混乱なく予定通り進行できたことは素晴らしかったです。
大変お世話になりました。

令和3年度 身体計測・新体力テスト

4月16日(金)、身体計測・新体力テストを実施しました。

体力の保持・増進を図る観点から、「自ら進んで運動に親しむ資質や能力」を育てることを目的としています。

午前中から準備運動に始まり、クラスごとに身体計測、新体力テストの項目を行いました。
以前の自分の記録と比較し一喜一憂する生徒、計測する前に目標設定してそれを達成したかどうかを確認する生徒などそれぞれの観点で運動に親しむことができたと思います。
  
           準備運動                      身体計測
  
           50m走                      上体起こし

エンカウンター(1学年)


4月13日(火)第1体育館にて、構成的グループ・エンカウンターを実施しました。
新入生が高校生活に適応し、学級集団の中でよりよい人間関係を育むことを目的としたワークショップです。
さまざまなエクササイズを通じて、生徒たちは仲間づくりの楽しさを経験します。
最初は緊張していた生徒も、徐々に笑顔が増え、楽しそうに参加していく姿が印象的でした。

令和3年度 新任式

4月9日(金)、令和3年度の新任式を行いました。

13年は体育館、2年は各クラスでリモートによる視聴を実施しました。


今年度本校に新しく赴任された先生から一人ひとりメッセージがあり、大きな期待が膨らみました。
 
        生徒会長歓迎の言葉                 赴任された先生方


令和3年度 離任式

4月8日(木)に第1体育館にて、令和3年度の離任式を行いました。
生徒たちは、離任される先生方の話を熱心に聞いていました。

 離任される先生方におかれましては、在職中大変お世話になりました。新天地でもご活躍されますことを、生徒・職員一同祈念しております。

 
          離任者紹介                  生徒代表お別れの言葉
 
          花束贈呈                    離任される先生方

令和3年度 入学式

4月7日(水)に第1体育館にて、令和3年度の入学式を行いました。
新入生が初めて本校制服を着て、緊張した面持ちで教室に集合しました。


入学式では、クラス毎に整列・入場し、校長先生のお話に熱心に聞き入っていました。

新入生代表の宣誓では、代表生徒が入学に際しての抱負を元気よく、宣誓してくれました。


 最後になりますが、保護者の皆様、お子様のご入学、誠におめでとうございます。
本校の教職員一同、大切なお子様の教育活動に携われることを大変嬉しく思っております。

 また、本校の教育活動にご理解ご協力をお願い申し上げます。
 
           校長式辞                    新入生代表宣誓

 
        1学年先生方の紹介               1学年主任からのメッセージ

令和2年度 3学期修業式

3月24日(水)の午前中に、3学期修業式を行いました。
今回は、1・2年生のみということで、第2体育館で行いました。


表彰式の後、校長先生、学習指導部長、生徒指導部長から講話をしていただきました。
校長先生からは、学習に取り組む際の「意欲」について、脳科学の最新研究を踏まえ、お話いただきました。

その後、各学年で分かれ、卒業生を囲む会を行い、卒業生の代表に話をしてもらいました。

卒業生は、自らの高校生活で工夫したこと、学習と部活動の両立で気をつけたこと、苦労したことなど多くの話をしてくれました。
在校生は、とても真剣な眼差しで、話に聞き入っていました。
進路意識や日々の学習習慣などで、少しでも得るものがあったかと思います。
お話していただいた卒業生、ありがとうございました。


明日からは、春休みです。
毎日の行動計画(学習計画)を立て、規則正しい生活をしてください。感染症対策にも心がけてください。気持ちを新たに新年度を迎えましょう!!


  
     第2体育館での様子        表彰式の様子

 
       校長先生のお話

  
    卒業生を囲む会(2年生向け)  卒業生を囲む会(1年生向け)

令和2年度卒業式

3月1日(月)に令和2年度卒業式を行いました。

卒業生は、堂々たる姿で体育館に入場し、卒業証書授与での担任の呼名にも今までの3年間を振り返りながら、大変立派に返事していました。感慨深いものがありました。

卒業式後の各クラスでのホームルームでは、担任から一人一人に卒業証書が手渡されました。
各クラスで集まる最後の時間となりましたが、それぞれに思い出に残る素晴らしいホームルームとなりました。


卒業生の皆さん、卒業おめでとう!!!
高校卒業は、一つの通過点です。
これからどんなに辛いことがあっても、目標に向かって突き進んでください。
卒業後も、先生方はみなさんのことを気に掛けています。
何か変化があったときには、お世話になった先生に連絡をしてみてください。
親身になって、そして喜んで対応してくれると思います。


最後に、保護者の皆様、お子様のご卒業おめでとうございます。
また、3年間を通じて本校の教育活動へのご理解を賜り、ありがとうございました。
お子様の大切な3年間に関われましたことを教職員一同大変嬉しく思っております。
卒業生のこれからのご活躍を心よりお祈り申し上げております。


 
   卒業生が入場している様子                会場の様子

 
       卒業証書授与

  
         送辞                    答辞

 
      校歌演奏の様子         オーケストラ部の演奏の様子

 
       卒業生退場               学年主任挨拶

令和2年度3学期始業式

明けましておめでとうございます。
保護者、及び関係者の皆様、今年もよろしくお願いいたします。

 
1月8日(金)に3学期の始業式が行われました。
校長先生、生徒指導部長から講話をいただきました。
校長先生からは、「目先の利益にとらわれず、目の前のことに着実に取り組もう」とのお話をいただきました。

始業式後は3年生は授業、1・2年生は課題テストが行われました。

来週土曜には、3年生は大学入学共通テスト(旧センター試験)、1・2年生は進研模試があります。
生徒たちが万全の状態で臨めるよう指導していきます。