キャリアクション・プロジェクト

キャリアクション・プロジェクト

キャリアクション・プロジェクト㉕まちづくり分野廃校利用企画書

 1月25日(火)

 1学年まちづくり分野の各グループの代表者4名が、小山市教育委員会の方々に今年度で閉校となる豊田南小学校の活用方法について、プレゼンテーションを行いました。宇都宮大学石井大一朗准教授のご指導や豊田南小学校のご協力により、グループ毎に地域の活性化を目指した様々な活用方法を考えてきました。今回それらをまとめたものを企画書として教育委員会に提案することができました。4グループそれぞれが工夫を凝らした企画書となりましたが、高校生らしい視点で、多世代が交流できる場にしたいという想いは共通していました。提案が1つでも採用されることを願っています。
※この活動の様子が、1月30日下野新聞全県ワイド版に掲載されました。


キャリアクション・プロジェクト㉔1学年発表会

1月24日(月)6,7限

 1学年は5月より9つの分野に分かれ、大学の出前授業や地域の小学生との交流を行ってきましたが、その集大成として、活動の様子やそれらを通して学んだことなどについて、パワーポイントを用いた発表を行いました。各分野3~5のグループに分かれ、グループ毎の発表を4会場で実施しました。生徒たちは緊張しながらも、協力し合い発表することができました。また、他の分野の研究発表を視聴したことで、多くの発見がありました。

キャリアクション・プロジェクト㉓1学年国際分野ポスター作成

 国際分野(24名)が「小山市における国際事情」についての研究報告をポスターにて行いました。各グループがそれぞれ小山市に住む外国人のサポート体制や課題について、教育、医療、交流の場などの様々な場面に応じて調査し、まとめました。研究の過程において課題が明確になり、高校生としてできることを考えました。このポスターは、本校の1学年のフロアに掲示してありますが、小山市立豊田南小学校、豊田北小学校においても掲示をしてもらっています。小学生にも広く知ってもらい、課題を共有していきたいと考え、小学生にもわかりやすい表記に変えたり、図や絵を入れたりと、工夫を凝らした仕上がりとなっています。

キャリアクション・プロジェクト㉒小西おはなし会その2

12月10日(金)

 1学年保育分野とJRC部員の13名が今年度2回目となる「小西おはなし会」を豊田南小学校で行いました。絵本の読み聞かせの前に小学生とのコミュニケーションを図り、場を和ませてから読み聞かせに入るなどの工夫も見られました。次年度豊田南小学校と豊田北小学校が合併し、「豊田小学校」となりますが、長年継続しているこの行事を豊田小学校においても続けていきたいと考えています。

キャリアクション・プロジェクト㉑1学年情報分野「情報モラル教室」

12月16日(木)

 1学年情報分野(代表の3班・11名)が小山市立豊田南小学校を訪問し、「情報モラル教室」を開催しました。やや緊張もありましたが、徐々に発表を楽しむ様子が見られました。班ごとに練習を重ねてきたこともあり、多少の反省点はありながらも、満足のいく発表となりました。小学生のみなさんが興味を持って聞いてくれたことや、自分の考えを積極的に発表してくれたことに喜びを感じ、またぜひ交流したいという感想もありました。



キャリアクション・プロジェクト⑳まちづくり分野「防災マップ教室」

12月14日(火)

 1学年まちづくり分野(17名)が小山市立豊田南小学校を訪問し、「防災マップ教室」を行いました。生徒たちは、次年度開校する豊田小学校周辺を実際に歩いて、危険箇所や避難場所などを記録して、防災マップを作成しました。作成した防災マップを提示しながら、防災マップの意義やどういう視点で作成したかなどを4~6年生に向けて発表しました。小学生のみなさんは、熱心に耳を傾けてくれ、一緒に防災について考える時間となりました。


キャリアクション・プロジェクト⑲1学年教育分野「情報モラル教室」

12月1日(水)

 1学年教育分野(20名)が小山市立豊田北小学校を訪問し、「情報モラル教室」を開催しました。11月に熱気球体験の補助をし、交流を持った児童のみなさんを対象とした教室であったため、お互い和やかな雰囲気の中での実施となりました。生徒たちは、「子供たちに話を伝えるためには、話し方や言葉の表現の仕方を考えることが重要だということがわかった」、「今回自分達でパワーポイント作成をしたりして相手にわかりやすく伝える難しさを改めて実感しました」、「小学生に情報モラルを呼びかけたからには、私たちが気をつけなければいけないと思いました。また子供たちと関わりたいと思いました!」などの感想を持ち、さらに教育関係の仕事への思いを強くしたようです。

キャリアクション・プロジェクト⑱豊田南小学校でのスポーツ教室

11月30日に1学年スポーツ分野が小山市立豊田南小学校を訪問し、ハンドボール、サッカー、野球、バドミントンのスポーツ教室を行ってきました。生徒たちはスポーツの楽しさ、大切さ、また、それぞれの競技の良さを伝えるためにはどのように実施をすればよいかを考え、工夫をし当日を迎えました。スポーツ教室終了後、小学生から「楽しかった。またやりたい。」と声をかけられ、生徒たちは大変喜んでいました。来年には、国民体育大会が本県開催されることもあるので、引き続きスポーツの大切さを広めていける活動をしていきたいです。

キャリアクション・プロジェクト⑰1学年栄養分野出前授業

11月22日(月)

 1学年栄養分野(8名)が小山市農政課による出前講座「小山市の地産地消・食育について」を受講しました。小山市の食を取り巻く重点課題についてお話を伺いました。生徒たちは小山市の地産地消の取り組みについて学び、「自分の食生活を見直し、周囲の人にも食の重要性を伝えていきたい」や「給食と地域との関わりについてもっと調べたい」などの感想がありました。

キャリアクション・プロジェクト⑯城山さくら保育園での紙人形劇の発表

11月22日(月)

 1学年保育分野(18名)が小山市の城山さくら保育園を訪れ、生徒たちが作成したペープサート(紙人形劇)による発表を行ってきました。声の大きさや話す速度、人形の動かし方などを工夫することができ、園児のみなさんも喜んでくれました。また、保育士の方々の園児にきめ細やかに接する姿を通して、保育士として身につけておくべき資質を感じ取ったようです。