文字
背景
行間
H28 活動の記録
H28 活動の記録
附属中学校 学校説明会
8月7日(日)午前に、佐野市文化会館において、平成29年度入学生の学校説明会が行われました。校長の挨拶、担当から本校の教育方針及び特色ある教育活動についての説明、生徒による学校生活や学校行事についての説明、そして栃木県教育委員会事務局学校教育課の担当から生徒募集要項についての説明がありました。およそ650名の方々にお越しいただき、熱心に話を聞いていただきました。
また、午後は本校において学校見学会が行われ、およそ450名の方々に、御来校いただきました。生徒の説明に、熱心に耳を傾け、施設等じっくり御覧いただきました。お暑い中、お運びいただき、大変ありがとうございました。
また、午後は本校において学校見学会が行われ、およそ450名の方々に、御来校いただきました。生徒の説明に、熱心に耳を傾け、施設等じっくり御覧いただきました。お暑い中、お運びいただき、大変ありがとうございました。
0
第58回栃木県吹奏楽コンクール2016
8月3日(水)、真岡市民会館において「第58回栃木県吹奏楽コンクール2016 ~響け 復興のハーモニー~」が開催されました。本校吹奏楽部は、中学校B部門(人員編成30名以内)にエントリーし、「ウィンドオーケストラのためのマインドスケープ」を演奏しました。同部門には79校がエントリーしており、いずれの学校も力強い演奏をしていましたが、本校吹奏楽部も引けをとらぬ、大変すばらしい演奏でした。
結果は見事金賞を獲得しました。


みんなで はい、ポーズ
結果は見事金賞を獲得しました。
みんなで はい、ポーズ
3年生 校長先生もいっしょに
0
附属中女子テニス部 関東大会報告
7月31日(日)~8月1日(月)まで、千葉県長生郡白子町サニーコートにて開催された「2016年度関東中学生テニス選手権大会(学校対抗の部)」に本校のテニス部(硬式)が出場しました。
一回戦は、神奈川県代表の富岡中学校と戦いました。ダブルス2本、シングルス3本の団体戦で、初戦のダブルスで逆転を許し負けると、そのまま流れをもってこられず、0-5で負けてしまいました。
続く敗者復活戦の一回戦では、山梨県代表白根御勅使中学校と戦いました。最後のシングルスまでもつれる接戦でしたが、惜しくも2-3で負けてしまいました。
各県の代表である強豪校が集まる中、本校の選手たちはベストを尽くしましたが、目標の全国大会出場は果たせませんでした。しかし、それぞれの選手が次のステージでこの経験を生かしてくれることを期待しています。
一回戦は、神奈川県代表の富岡中学校と戦いました。ダブルス2本、シングルス3本の団体戦で、初戦のダブルスで逆転を許し負けると、そのまま流れをもってこられず、0-5で負けてしまいました。
続く敗者復活戦の一回戦では、山梨県代表白根御勅使中学校と戦いました。最後のシングルスまでもつれる接戦でしたが、惜しくも2-3で負けてしまいました。
各県の代表である強豪校が集まる中、本校の選手たちはベストを尽くしましたが、目標の全国大会出場は果たせませんでした。しかし、それぞれの選手が次のステージでこの経験を生かしてくれることを期待しています。
0
栃木県総合体育大会
栃木県総合体育大会が県内各所で行われました。
陸上競技部では、1年男子走高跳、同走幅跳、2年男子100m、同走幅跳、2年女子走高跳、同走幅跳、3年男子200m、同800m、3年女子100m、同200mに、代表生徒が出場しました。3年女子200mにおいて、本校生徒が6位入賞を果たしました。
男子卓球部では、ダブルスに1組、シングルスに1組が出場しました。それぞれ1回戦は突破しましたが、惜しくも2回戦で敗退しました。
水泳競技で活動している生徒は、女子400m自由形及び女子800m自由形において2位入賞を果たし、関東大会出場を決めました。また、女子50m自由形、女子400mリレーにおいても関東大会出場を決めました。
関東大会での活躍を期待しています。
各運動部活動の多くは3年生が引退し、1,2年生の新人チームとして活動を始めています。夏季休業中も、新人大会に向けて、練習をがんばっています。また、3年生は中高一貫教育校のメリットを生かし、早速高校部活動に早期参加しているものもおり、生徒諸君の更なる飛躍に大いに期待しています。
0
PTA支部会
6月末から始まった各PTA支部会も、7月30日(土)の佐野東支部会で終了しました。6カ所であった各支部会では、SGHの取組の話、進路指導の話、学習指導の話が各担当からありました。その後、小グループになって、保護者と教員との懇談が行われました。
普段の学年別の保護者会とは違って、同じ地域の保護者が、異学年で集まり懇談ができるので、これもまた有意義なものです。今回の佐野東支部では、お花を生けながらの懇談となりました。
各支部会に参加してくださった保護者の方々、大変お世話になりました。また、それぞれの支部会を、企画運営してくださった役員の皆様、大変お疲れ様でした。
0
緊急情報
特にありません。
カウンター
0
9
7
3
8
6
0
6