H28 活動の記録

H28 活動の記録

第8回吹奏楽部定期演奏会

 5月1日(日)に佐野高等学校・同附属中学校吹奏楽部による第8回定期演奏会が開催されました。多くのお客様に御来場いただきました。最高学年である高校3学年が、今回の運営企画をしたということです。大変お疲れ様でした。
 演奏会は、寸劇を含むバラエティに富んだ内容で、御来場のお客様からも笑いが出るようなとても楽しい雰囲気で進行していきました。演奏面においても迫力ある内容で、お客様に楽しんでいただけたかと思います。最後はOGの方々にも共演して頂いて、演奏会は大成功のうちに幕を閉じることができました。
 今回の定演で引退し、学業に集中するという生徒もいるようです。引退する生徒、これからも続ける生徒、どちらも大変お疲れ様。そして頑張れ!
 あなた方の頑張り素晴らしかったです。

下野新聞による4/30(土)の記事はこちらをご覧ください。
吹奏楽H28.4.30.jpg
下野新聞による5/2(月)の記事はこちらをご覧ください。
吹奏楽H28.5.2.jpg

     第8回定期演奏会開演           校長挨拶
 
     打楽器パートによる出し物1      打楽器パートによる出し物2
 
      演奏と演奏を繋ぐ寸劇         佐野高校"ももクロ"登場   
 
   佐野高校ももクロとのコラボ       佐高吹奏楽部のOGの方々    
 
    佐高吹奏楽部OGとの共演     企画を担当した高校3学年の部員達    
 
               演奏会は大成功!    
0

5/1に吹奏楽部定期演奏会を実施します。

5月1日(日)、浅沼町の市文化会館大ホールにて、佐野高・同付属中吹奏楽部合同による、恒例の「第8回吹奏楽部定期演奏会」を実施します。
開演14:00です。皆様ぜひお越し下さい。
今回は、演奏会の前後に、熊本地震への募金活動を実施しますので、そちらへのご協力もよろしくお願いいたします。

下野新聞が取材に来てくれました。
0

PTA総会

4/29(金)に、PTA総会を開催しました。
 中学230名、高校260名、計490名の保護者の方にご出席いただきました。
 参加率は全体の62%でした。
 今年度の新会長に舩渡川学様、会長代行には齊藤美紀様が選任され、新体制が発足しました。
 5限目には中学、高校の各クラスで、公開授業を行いました。
 また、総会後には、高校の進学の状況報告や、クラス担任との懇談会を行いました。

今後とも、保護者の皆様と手を携えつつ、一人一人の生徒のための学校運営に努めて参ります。PTAの皆様の御協力をお願いいたします。

         会長あいさつ

         議事進行中

   おせわになりました旧役員の皆様

   よろしくお願いします新役員の皆様

        授業公開の様子
0

女子ラグビー国際大会出場

 4月28日(木)、29日(金)の両日、福岡県宗像市にあるグローバルアリーナで開かれる「サニックスワールドラグビーユース交流大会2016」に、女子セブンス栃木県選抜チームの一員として本校生が出場します。
 選手:本校3年 安岡桃佳(やすおか ももか)さん
 監督:本校教諭 石井勝尉(いしいかつのり)先生
出場を祝うと共に、活躍を祈り、壮行会を行いました。
 
安岡さん、石井先生のグローバルな活躍を祈っています。

速報
栃木県選抜チーム(栃木県ストロベリーズ)は、見事予選を突破して
決勝トーナメント(準決勝)を快勝、決勝に進出し、準優勝しました。

詳しくはこちらを
決勝トーナメント結果
0

高校野球春の大会

第69回春季栃木県高等学校野球大会兼第68回春季関東地区高校野球大会県予選の1回戦が、4月24日(日曜日)清原球場にて行われました。
 佐高の相手はシード文星芸大附属高校。さすがに強豪の壁は厚く、健闘むなしく、残念ながら0対5で敗戦を喫してしまいました。
 返す返すも初回の5失点が惜しまれますが、生徒諸君は本当によくやりました。2回以降は互角のゲームと言ってもいい内容でした。
 この悔しさを夏はらしてくれることを心から祈っています。
 同窓生、保護者の皆様、地域の方々たくさんの応援ありがとうございました。
試合結果はこちらをご覧下さい。

0