文字
背景
行間
活動日誌(軽音楽部)
【高校】High School of Rock @宇都宮HELLO DOLLY
2024年3月3日(日)に宇都宮市のライブハウスである宇都宮 HELLO DOLLYで開催された高校生バンドイベント High School of Rockに出演させていただきました。
出演したのは軽音楽部のpoco a pocoとidentifyでどちらも昨年の10月以来、4ヶ月ぶり2回目のライブハウスでの生ライブとなりました
identify
poco a poco
会場に来ていただいた皆さんありがとうございました。
引き続き応援よろしくお願いします
【高校】あしもり文化祭への出演(軽音)
2月25日(日) 足利市大月町にあるアシコタウンあしかがオーバルコートで開催された『あしもり文化祭』に佐野高校軽音楽部の7名が参加させていただきました。
今回は、軽音楽部から蛍火とGle!thの2つのバンドが出演しました。
蛍火(1-1中塚、1-2垣花・加久・西田)
Gle!th(2-1飯野・小林(俐)、1-4冨永)
蛍火の演奏
Gle!thの演奏
どちらも校外のステージに立つのは初めてでしたが、多くの人に見守られて無事に演奏ができました
雨の中寒い中
お越しいただきありがとうございました。今後もよろしくお願いします
【高校】軽音楽コンテスト関東大会出場決定
2月16日(金) 第4回高等学校軽音楽コンテスト関東大会の動画審査(予選)の結果が発表され
軽音楽部のバンド『identify』が予選を通過し関東大会への出場を決めました。
出場枠は関東全体(1都7県山梨含む)で25バンド、栃木県からの出場枠は2バンドと非常に狭き門でしたが、identify(1年1組丸山、笹沼、島田、1年2組石塚、塩澤、1年4組寺内の6名)がそのうちの1枠を掴み取りました。
関東大会は4月2日(火)に横浜市都筑区の都筑公会堂で開催されます。引き続きよろしくお願いします。
【高校】OTOMACHI 足利高校生バンド選手権 オーディエンス賞受賞
1月28日(日) 足利市商工会議所友愛会館にて開催されたOTOMACHI 高校生バンド選手権に軽音楽部の1年生6名が出場しました。
今大会は両毛地区の予選を勝ち抜いた足利市、太田市、佐野市の高校に在籍する高校生バンド10組がグランプリを目指して演奏を行いました!
今回出場したidentifyは観客の皆様のお力添えをいただきオーディエンス賞を受賞することができました。
本当にありがとうございました。
副賞としてAmazonギフト券5000円分もいただきました♪───O(≧∇≦)O────♪
次もよろしくお願いいたします。
今後の予定
2/25(日)足利のイベント(Gle!thと蛍火が出演予定)
3/3(日)宇都宮のライブ(pocoapocoとidentifyが出演予定)
3/23(土)佐野のイベント (全バンド予定)
【高校】足利高校生バンド選手権-OTOMACHI- 予選通過
足利市で1月末に開催される
高校生バンド選手権-OTOMACHI-
の予選に応募したところ、
軽音楽部のバンド「identify」が予選を通過し本選出場を決めました。
この大会は両毛地区(足利・佐野・太田・桐生・舘林・大泉・邑楽)の高校生が応募できるもので、10組が予選を突破しました。本校からも複数応募しましたが、惜しくも予選通過ならず、、identifyのみの出場です。
本選は1月28日(日)に足利商工会議所友愛ホールにて
開場12時30分 開演13時で開催されます。 identifyは14:40頃出演予定
『入場無料』 『オーディエンス賞あり』
ちなみに、ここでグランプリを取ると、3月23日(土)開催のASHIKAGA FES.2024への出演権を獲得できます。
【高校】全国高等学校軽音楽部対抗バンドバトル2023冬の陣への参加
12月28日木曜日
全国高等学校軽音楽部対抗バンドバトル2023冬の陣に参加しました。
佐野高校のpoco a pocoとidentifyは伊勢崎市のcap musicで演奏を行い、Youtubeライブにて生配信されました。
演奏の様子はバンドバトル公式youtubeチャンネルより↓↓↓
poco a poco 4:33:48~
identify 5:23:51~
この大会は全国の各会場からYouTubeでのオンライン生中継配信で開催される形で実施され、今回は全国から約80組の高校生バンドが出場し各地の会場でグランプリを目指して演奏を行いました。
ライブハウスにおいて6台のカメラで撮影・生配信という初めての経験でしたが、堂々と楽しみながら自分たちの演奏をすることができていたのではないかと思います。
また、画面を通してではありますが全国の高校生のバンド演奏を見ることで、新たな気づきや発見もあり、自分たちのこれまでの活動の成果や今後の活動を改めて考える良い機会になったのではないかと思います。
poco a poco
高2-4 新村、吉田(慎)、小林(直)
高2-3 田中(奏)、高2-2 井上、岩澤
poco a pocoバンド紹介動画
identify
高1-1 丸山、笹沼、島田(琉)
高1-2 石塚、塩澤、高1-4 寺内
identifyバンド紹介動画
どちらのバンドも残念ながら上位入賞はなりませんでしたが、
田中奏太が個人ギター部門の奨励賞を受賞しました。
今年もよろしくお願いします。
【高校】ふじおか産業祭2023出演【軽音楽部】
11月18日(土) 栃木市藤岡総合体育館駐車場で開催された ふじおか産業祭2023の特設ステージに軽音楽部の2バンド(identifyとTHREE-2nd)が出演させていただきました。
THREE-2nd (高1)
大川(り)、野村、村井、朴、金谷、岩田
スターライトパレード(SEKAI NO OWARI 2012年)
identify (高1)
丸山、島田(琉)、笹沼、塩澤、石塚、寺内
①努努
②一途
THREE-2ndは初めての校外ライブ、identifyは初めての野外ライブということで
緊張感もありましたが、心に秘めた想いを音楽に乗せて伝えていました。
引き続きよろしくお願いいたします。
【高校】High School of Rock出演(軽音楽部)
10月29日(日) 宇都宮市のライブハウスHELLODOLLYにて開催された高校生ライブイベント『High School of Rock』に軽音楽部から2バンドが出演しました。
今日は高校生バンドが6つ出演し、会場はとても盛り上がっていました。
ライブ会場に入ると佐高関係者の方々が多く、とても盛り上げていただきました。ありがとうございました。
それでは演奏の様子をご覧ください。
まずはidentify(高1)
丸山、塩澤、寺内、石塚、島田(琉)、笹沼の6名です。
1曲目 努努 (cover)
2曲目 灰色と青 (cover)
3曲目 一途 (cover)
続いてpoco a poco (高2)
新村、吉田(慎)、小林(直)、井上、田中(奏)、岩澤 の6名です。
1曲目 天体観測 (cover)
2曲目 小さな恋のうた (cover)
3曲目 リライト(cover)
4曲目 第ゼロ感 (cover)
部長(新村)のコメント
ライブハウスでの演奏は初めてだったので緊張しましたが、とても楽しかったです。また、上手いバンドばかりだったので学ぶことがたくさんあり刺激も受けました。
同じ部の1年生達にも負けないように、これからも練習を頑張りたいです!
リハーサルのようす↓
見に来てくださった皆さんありがとうございました。次回は11/18(土) 開催のイベントにidentifyとTHREE-2ndが出演予定です。よろしくお願いします。
【軽音楽部】第31回さの秀郷まつり2023
9月16日土曜日
第31回さの秀郷まつり2023メインステージに出演させていただきました。
今回は軽音楽部から2年生バンドのpoco a poco が出演し
小さな恋のうた(MONGOL800)と
第ゼロ感(10-FEET)の2曲を演奏しました。
↓小さな恋のうた↓
↓第ゼロ感↓
出演させていただきありがとうございました。
旭城祭
9/2(土)の旭城祭のステージを持って、軽音楽部の三年生は引退となりました。
活動の集大成である旭城祭で、会場を巻き込んだ、良いステージでした!お疲れ様でした!
特にありません。