文字
背景
行間
カテゴリ:今日の出来事
令和4年度 避難訓練
○ ● ○ ● ○ ● 令和4年度 避難訓練 ● ○ ● ○ ● ○



○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ●
令和4年6月10日(金)避難訓練を行いました。大規模自然災害による被害を減らし、
大切な命を守るためには災害時を想定したシュミレーションを行い、いざという時に
迅速な初動対応ができるよう、ひとり一人が必要な手順を学ぶ必要があります。
頭部を守り、的確な避難ルートを選択し校庭へ避難。これを基本に今後も訓練を重ね、
防災意識を高めていきたいと考えます。
○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ●
令和4年6月10日(金)避難訓練を行いました。大規模自然災害による被害を減らし、
大切な命を守るためには災害時を想定したシュミレーションを行い、いざという時に
迅速な初動対応ができるよう、ひとり一人が必要な手順を学ぶ必要があります。
頭部を守り、的確な避難ルートを選択し校庭へ避難。これを基本に今後も訓練を重ね、
防災意識を高めていきたいと考えます。
令和4年度 球技大会
◇ ◆ ◇ ◆ ◇ 令和4年度 球技大会 ◇ ◆ ◇ ◆ ◇








令和4年6月1日(水)、球技大会を行いました。昨日は雨が降り、実施が危ぶまれましたが無事に本日を迎える
ことができました。この球技大会の準備にご尽力を頂いた先生方、また生徒会のみなさん、ありがとうございまし
た。白熱した競技の連続に、生徒から先生までが大興奮。一方で、体育館の入り口ではきれいに並べられた靴たち
が見られ、生徒たちの成長が随所で確認できました。このような行事を今後も実施するにあたり、コロナ感染対策
は必要不可欠です。引き続き健康観察や三密回避にご協力のほどよろしくお願いいたします。
令和4年6月1日(水)、球技大会を行いました。昨日は雨が降り、実施が危ぶまれましたが無事に本日を迎える
ことができました。この球技大会の準備にご尽力を頂いた先生方、また生徒会のみなさん、ありがとうございまし
た。白熱した競技の連続に、生徒から先生までが大興奮。一方で、体育館の入り口ではきれいに並べられた靴たち
が見られ、生徒たちの成長が随所で確認できました。このような行事を今後も実施するにあたり、コロナ感染対策
は必要不可欠です。引き続き健康観察や三密回避にご協力のほどよろしくお願いいたします。
令和4年度 新入生 第1回 オリエンテーション
令和4年度新入生 第1回 オリエンテーション
1部…全体オリエンテーション(本校の概要・高等学校等就学支援金・学校生活について)
2部…新入生(各教室にて提出物等の確認)& 保護者の方々(PTA支部会)
本校第1体育館で合格者オリエンテーションが行われました。合格者は保護者同伴で出席し、
授業料納入や物品購入の手続き、入学後の心得等についての説明に、熱心に耳を傾けていました。
卒業式
★☆★☆★『ご卒業おめでとうございます』☆★☆★☆彡







令和4年3月1日(火)卒業生226名の新たな門出を祝福するかのような今日の佳き日、
本校の第一体育館にて卒業式を挙行しました。コロナ禍ではありますが、感染予防を徹底し
3密とならないよう、式の規模を縮小し、内容の一部を変更して実施いたしました。
規模の縮小に伴い、式に参列できなかった保護者・下級生の皆様のために、卒業式の様子の
一部を上記の写真にてご紹介いたします。
令和4年3月1日(火)卒業生226名の新たな門出を祝福するかのような今日の佳き日、
本校の第一体育館にて卒業式を挙行しました。コロナ禍ではありますが、感染予防を徹底し
3密とならないよう、式の規模を縮小し、内容の一部を変更して実施いたしました。
規模の縮小に伴い、式に参列できなかった保護者・下級生の皆様のために、卒業式の様子の
一部を上記の写真にてご紹介いたします。
体育祭
~体育祭~



「選手宣誓」 「運命の旗」 「部活動対抗リレー」



「手押し車!」 「クラス対抗リレー」 「玉入れ」
天候に恵まれ、体育祭を実施することができました。朝の外気温は3℃でしたが、
生徒たちの表情は明るく、寒さを吹き飛ばしながら楽しんでいた様子が写真から見て
取れます。頑張れ、松桜生!
「選手宣誓」 「運命の旗」 「部活動対抗リレー」
「手押し車!」 「クラス対抗リレー」 「玉入れ」
天候に恵まれ、体育祭を実施することができました。朝の外気温は3℃でしたが、
生徒たちの表情は明るく、寒さを吹き飛ばしながら楽しんでいた様子が写真から見て
取れます。頑張れ、松桜生!
卒業生の方へ
保護者の皆様へ
①学校からの連絡
②メール一括配信の利用
③PTAより
④事務室より
⑤保健室より
(感染症証明書など)
3
6
0
9
3
7
9
It visits
4
8
5
6
8
5
2
検索
Link
カレンダー
カレンダー拡大版、こちら
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
Brochure
学校案内(2025年度版)
詳しくは→こちら
新着
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
Photo Album