3学年より

3学年より

新入生歓迎遠足

4月18日(金)、新入生歓迎遠足で太平山へ行ってきました。

3年生は1・2年生より上の、太平山神社まで登りました。

天候に恵まれて景色がよく、新緑のさわやかな空気の中で互いの絆を深めることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人権教育

4月17日(木)、LHR時に「人権講話」が行われました。

6時間目は講堂で磯山先生からの講話とDVD視聴を行い、7時間目に教室で感想文を書きました。

身近な人とのかかわりのなかに人権侵害の加害者・被害者になりうる可能性があることに気づき、人権についての考察を深めることができました。

令和6年度 PTA3学年部会・進路講演会

 6/20(木) PTA3学年部会と進路講演会が行われました。当日は多くの保護者の方にご参加いただき、最終学年としての学校生活について、また進路について考える良い機会となりました。進路講演会では、駿台予備学校の佐藤様にお越しいただき、貴重なお話を聞くことができました。

 共通テスト本番まで残り7カ月です。3年生の皆さん、保護者の皆様、共に受験を乗り越えていきましょう!

 

進路指導部長からのお話

進路講演会の様子

3学年 共通テスト激励会・直前指導

 1月12日(金)4限目、いよいよ明日迎える大学共通テストに向けて、3学年で激励会及び直前指導を行いました。校長先生からは、激励の言葉とともに準備の大切さや受験当日の心構えをお話ししていただき、進路指導部長の先生からは、当日の細かな注意点や合格に近づくためのポイントをお話ししていただきました。

 明日は、全ての事を力に変えて、全員が力を発揮してほしいと思います。頑張れ!

 

栃女祭(3学年)

 夏季休業が終わり、2学期開始とともに栃女祭の準備が始まりました。25日(金)の前夜祭、26日(土)の一般公開に向けて、各クラスで準備を行いました。3学年は全クラス食品販売を企画し、それぞれのcolorを活かしながら作り上げることができました。準備期間が短い中でも、アイデアを出し合い、協働し、充実した時間を共有することができました。

 4年ぶりの一般公開ということもあり、当日は沢山のご来場者をお迎えして、高校生活最後の栃女祭を充実した時間にすることができました。ご来場いただきました皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。

       

       

1組【喫茶ノリコ。】  2組【CHOoO’s】  3組【鏡よ鏡、世界で一番美しいのはもちろん私だろーが。】

4組【Bunny P♡lice】 5組【35D parloir】  6組【魔女の宅急便】